忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

阪神の安藤優也投手が23日、福岡・八女市内で北京五輪女子ソフトボール日本代表のエース・上野由岐子投手と、合同自主トレを行った。上野のフォームづくりも手がけている鴻江(こうのえ)寿治トレーナーから、リリースポイントを前に出す新フォームを伝授された。体に負担の少ないとされる投法で「(投球)イニングが延びていく可能性は大きいと思う」と、大きな手応えを感じた。

 ◆日本代表選考会上野参加しない ○…上野は3月12日に宮崎市で始まる今季の日本代表選考会に参加しない。公認指導者資格の取得や、五輪復帰への普及活動などに力を入れるためで、参加に必要な書類を群馬県協会に提出しなかった。

参照元:スポーツ報知
PR
最速153キロを誇る楽天のドラフト3位ルーキー・井坂亮平投手(24)=住友金属鹿島=が23日、仙台市のKスタ宮城室内練習場で今季2度目のブルペン投球を行い、視察していた杉山投手コーチが「球の質は岩隈以上」と大絶賛。一躍、ローテ候補に急浮上した。「マー君の球はズドンとくるけど、クマ(岩隈)や井坂の球は最後にひと伸びする。先発で期待できる」と活躍に太鼓判を押した。

参照元:スポーツ報知
 WBC日本代表候補の西武・細川亨捕手(29)が23日、栃木県の宇都宮清原球場で、同僚の小野寺、山本淳、水田、赤田とともに自主トレを公開した。2月16日からの代表キャンプでは、宿舎ホテルで「居酒屋細川」を“開店”し、投手陣や捕手陣と意見交換するプランを披露した。

 WBC候補の投手陣には、涌井、岸の西武陣や、元同僚のRソックス・松坂をはじめ、パ・リーグの投手陣が多い。普段から顔を合わせているメンバーだけに「自分の考えを伝えたい」と説明。城島、阿部、石原の捕手陣とも「涌井や岸はいつもこういう配球でやっているとか、コミュニケーションをとりたい」と力説した。

 グラウンド外での対話も必要だ。城島は投手陣とマージャンをして性格を知る計画を明かしたが「僕は一升瓶ですかね」と細川。青森出身だけに「ホタテとか、ホヤとかもいいですね」と自室に仕入れる計画も。堅苦しくない場所を作り出し、意見交換する。

 昨年の日本シリーズで痛めた右肩の回復も順調で、この日はフリー打撃で打撃投手も買って出た。「西武の連覇はもちろん。まずは世界一を目指して、ブルペン捕手でも何でもやります」と侍ジャパンにすべてをささげる決意だ。

参照元:スポーツ報知
 WBC日本代表候補の日本ハム・ダルビッシュ有投手(22)が23日、千葉・鎌ケ谷のファイターズタウンで自主トレし“必殺ツーシーム”を試投した。ブルペンには入らなかったものの、若手を捕手と打者に見立てて調整した。「課題のWBC使用球で投げてもツーシームの変化は(日本の球と)そんなに変わりはないです」と手応え。「心までへし折る」とパ・リーグ打者に恐れられる武器で、世界の一流打者もなで切る。

 指先の感覚、球筋に神経を使った。室内練習場で約1時間の調整。ダルビッシュはキャッチボールながらも、ツーシームを投げ込んだ。吉川を捕手代わりに座らせ、木下を右打者として立たせるなど、実戦を想定して変化の軌道を確認。目の前で内角へ食い込んでくる切れ味を体感し、後輩たちは「すごい!」「えぐいです!」と驚嘆した。右打者の脅威 昨年、西武とのクライマックスシリーズ第2ステージの第2戦ではツーシームを多投。中島や中村ら右の強打者を封じ込んだ。内角を突く攻めの投球は打者の踏み込みを甘くさせ、次戦以降も精神的、技術的にダメージを与えた。バットだけでなく、「心までへし折る」と恐れられる理由だ。

 WBC第2ラウンドに進めば、ドミニカ共和国代表の“553発男”A・ロドリゲス(ヤンキース)、米国代表の“2年連続3割、30発、100打点 ”D・ライト(メッツ)ら強力な右打者が立ちはだかる。仕上がり間近の高速フォークとスライダーに加え、鋭いツーシームがあれば、現役メジャーリーガーが相手でも、恐れる必要はない。メジャーのスカウトが食指を伸ばす“日本の至宝”が、世界を震撼(しんかん)させる。

参照元:スポーツ報知
第81回センバツ高校野球大会(3月21日から12日間・甲子園)の選考委員会が23日、大阪市内で開かれ、出場32校が決まった。当落線上の早実(東京)が斎藤佑樹投手(早大2年)以来、3年ぶりの出場。慶応(神奈川)と大会史上初の同時出場が実現した。33年ぶりの習志野(千葉)、26年ぶりの興南(沖縄)など古豪も復活した。また、今秋のドラフト超目玉左腕・菊池雄星投手(2年)擁する東北大会4強の花巻東(岩手)は逆転の初出場。日本一左腕を証明することを宣言した。組み合わせ抽選会は3月13日に行われる。

 あふれる思いは止まらなかった。センバツ出場が決まり、不安から解放された早実ナインは喜びを一気に爆発させた。中野弘也主将(2年)は「夢だった場所でプレーできることをうれしく思います」笑顔を絶やさず、喜びをかみ締めた。

 センバツ史上初の早慶同時出場が決まり、甲子園での「高校早慶戦」実現の可能性も見えた。「1年のときの練習試合でも負けている相手。借りを返す気持ちで、負けたくない気持ちです」と中野は早くも闘志をむき出しにした。

 だが、目標は「打倒・慶応」だけではない。王貞治氏(現・ソフトバンク球団会長)がエースとして大活躍した1957年以来の「全国制覇」だ。カギを握るのは、王さんと同じく1年生から活躍する小野田俊介だ。「背番号1の重みは感じますが、試合では思い切っていきたい」マウンド度胸たっぷりの右腕は言い切った。

 小野田は06年の斎藤佑樹(早大2年)の活躍に刺激され、北海道旭川市から入学。昨秋の都大会敗退後、行きつけの治療院であこがれの右腕と初対面を果たし、投球に関する貴重なアドバイスを受けていた。

 「ピンチのときの気持ちの持ち方です。『バッターよりも気持ちで優位に立たないといけない。バッターが3割しか打てないということは、自分は7割抑えられるんだから』と言われました」

 小野田は現在、都内で姉の志緒里さん(大学生=18)とアパート暮らし。群馬から上京し、実兄と2人で暮らしていた早実時代の斎藤と重なる。“佑2世”は先輩のアドバイスを胸に、甲子園のマウンドに立つ。

 和泉実監督(47)は「チャンスを与えてもらったので、しっかり準備をして吸収したい。伸びしろのあるチーム。楽しみです」と大会を見据えた。早実ナインが“挑戦者魂”で全国の頂点を目指す。

 ◆小野田 俊介(おのだ・しゅんすけ)1992年10月15日、北海道・旭川市生まれ。16歳。千代田小2年から野球を始め、東光中では「旭川北稜シニア」に所属。CABAワールドシリーズ(全米選手権大会)日本代表にも選ばれた。早実では1年春からベンチ入りし、昨夏は背番号11で登板、西東京大会準優勝の原動力となった。181センチ、76キロ。右投右打。家族は両親と姉、妹。

 ◆早慶同時出場 慶応は現在の神奈川・日吉に移転する1949年以前は東京に在籍しており、両校の同時出場が実現したのは慶応が神奈川から初出場となった56年夏の1度だけ。この大会では早実は1回戦を突破したが、2回戦で県岐阜商に1―8で敗退。慶応は初戦となった2回戦で仙台二に3―4で敗れ、甲子園での早慶戦は実現していない。

参照元:スポーツ報知
福留孝介外野手(31)が所属するカブスを保有するメディア大手・トリビューン社は22日、売却先にシカゴの富豪リケッツ家を選んだ。オンライン証券のTDアメリトレード・ホールディングスを創業した同家に、球団と本拠地のリグレー・フィールド、ケーブルテレビ局の25%の株などを含め、約9億ドル(約810億円)で売却される予定。

参照元:スポーツ報知
ブルワーズのプリンス・フィルダー内野手(24)が22日、2年総額1800万ドル(約16億2000万円)で残留に基本合意。実働3年目を終えて年俸調停の資格を得たことで、年俸800万ドル(約7億2000万円)を要求(球団提示額600万ドル=約5億4000万円)していたが、合意したため調停を取りさげた。

 今後2年間の平均年俸900万ドルは昨季の67万ドル(約6000万円)のおよそ13・4倍。ヤンキースのR・カノ内野手は昨年、同じ調停資格取得1年目で49万8000ドルから15倍の平均750万ドルとなっていた。

 プリンスの父は89年に阪神に在籍したセシル・フィルダーで、90年にメジャー復帰して2年連続本塁打王となるなど通算319本塁打。24歳の長距離砲は07年に50本塁打で初タイトルを獲得。昨年も34本塁打、102打点で26年ぶりのプレーオフ進出に貢献した。通算アーチは114本だが、父が現役時代の最高年俸923万7500ドル(95~97年)を抜くのも時間の問題となった。

参照元:スポーツ報知
日本ハム・ダルビッシュ有投手(22)が、早くも「超本気モード」に突入した。22日、2軍施設のある千葉・鎌ケ谷の室内練習場で今季4度目のブルペン投球を行い、下のみユニホームを着用し、初めて捕手を座らせて55球。非公開だったが、ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)本番の使用球、専用ロージンバッグを使い、変化球を交えるなどの念の入れよう。代表入りが確実な3月のWBCに向けて、2月11日の阪神との練習試合(沖縄・宜野座)では使用球で“先発予行演習”を行う。

 着替えたダルビッシュがさっそうとブルペンに向かった。鎌ケ谷の室内練習場から、黒色のウエアのままいったん姿を消し、隣接する寮に戻ると、下だけ白色のユニホーム姿で再登場した。「ユニホーム? (試合に)半ズボンで投げるわけじゃないし、気持ち悪いからこれで投げないと」とこだわりを説明した。

 実は、プロ野球選手会の要望で12月1日~翌年1月31日まではオフ期間と明確化され、原則、ユニホームが着られないことになっている。球団を通じ、慌てて着用許可の申請書を提出。そこまでこだわったユニホーム着用での電撃ブルペンこそが、WBCへの本気度だった。

 報道陣には異例の非公開ブルペンとなった。関係者によると「集中したい」という理由のほか、申請済みとはいえ、ユニホーム姿を堂々と公開したくない思いもあったという。ダルビッシュは「非公開? 自主トレなんで」と言葉を濁したが、選手会に配慮した約30分のブルペン入りだった。

 全防具を着用して捕球した7年目尾崎によると、直球以外にツーシームなど3種類の変化球を交え、立たせて30、座らせて25の計55球。「遊び」のフォークボールも投じたという。ダルビッシュとは初コンビで比較はできないが「ピリピリした感じではないけど『キャンプはすでに始まっている』と言っていたし、意気込みを感じた。直球は140キロくらいだと思う」と振り返った。

 実はブルペン入りはこのオフ4度目。年明けから中旬まで宮崎自主トレですでに3度入っていたが、いずれも立ち投げ。この日、捕手を初めて座らせたが、こだわりはユニホームだけではなかった。球はオフに使い続けているWBC球を使用。「もともとボールの感触どうこう言うのはないんで、感触は一緒だと思う」と話したが、尾崎には「ボールが動く」、「フォークのスピードが速くなる」などの微妙なズレを漏らしていた。

 滑り止めのWBC専用ロージンバッグも持参し、感触を試した。左右とも打者を立たせ実戦も想定した。各国のWBC代表候補メンバーは「見ていない」と話したが、自身の調整に抜かりはない。「仕上がり? 去年より早いのは間違いないです。球の調子? そこそこの力で投げたけど、いいんじゃないですか」。レッドソックス松坂、楽天岩隈と並ぶ先発の大黒柱が、急ピッチで仕上げに入った。

参照元:nikkansports.com

 巨人・越智大祐投手(25)が21日、G球場の室内練習場で今オフ初めてブルペン入りした。1月としては異例の140キロ台の直球を連発。好仕上がりをアピールした速球右腕は、同僚のクルーンを超える日本最速の球速163キロ到達の野望を口にした。

 室内練習場に甲高いミット音を響かせた。越智は捕手を立たせて約40球。「140キロは出ていましたよ。今年は(仕上がる時期が)早すぎですね」1月としては異例の球速だ。はじけるスマイルが順調度を証明していた。

 状態の良さを実感した右腕は断言した。「クルーンを超えたいですからね」巨人の守護神は昨年6月1日のソフトバンク戦(ヤフーD)で日本球界最速の162キロをマーク。スピードにこだわりを持つ越智は、近い将来の「163キロ」を目標に掲げた。

 昨年の自信と今オフの順調な自主トレが、“最速王”を目指すことを決意させた。昨季はチーム最多の68試合に登板し、防御率2・40。初めてフルシーズンを戦う中、150キロ台の球速を保った。心配された疲労については「もう取れました」と断言。今月上旬に静岡県内で行った自主トレで、練習と並行して行った温泉治療が実り、フレッシュなコンディションに戻った。

 静岡では山奥の施設を利用して行った。「イノシシが出てびっくりしました。タヌキもいましたね」野生に触れながら、充実したトレーニングを消化。「肩に痛みもありませんし、状態は去年より全然いいです」と自信満々に胸を張った。

 越智自身のMAXは155キロ。記録達成には8キロの上乗せが必要になるが「クルーンがいるうちに抜きたいですね」と強い意志を示した。五十嵐(ヤクルト)らが持つ日本人最速の158キロを大きく超える、163キロ到達へ―。天才型のワイルド右腕が、壮大な夢に挑んでいく。

参照元:スポーツ報知
阪神電鉄は21日、来年3月にリニューアル工事が完了する甲子園球場に「歴史館」を設立することを発表した。工事に伴い昨年閉館した阪神史料館の約7倍の面積となる約1900平方メートルで、東京ドーム内の野球体育博物館(約1700平方メートル)を上回る広さになる。

 場所は球場の外野スタンド部分。展示では永久欠番の藤村富美男、村山実(以上故人)、吉田義男氏ら名選手のコーナーを設置。現役選手でも金本らに関する展示を検討している。過去5度のリーグ優勝と1度の日本一の胴上げシーンの映像を繰り返し放映。揚塩健治球場長(48)は「阪神ファンは気が済むまで優勝気分に酔いしれてほしい」と1日約150回も胴上げを再演する。

 高校野球についても、名勝負や名選手に関するユニホームなどを展示。一昨年までベンチで使用されていたイスも展示し、ファンは球場の雰囲気を味わえる。さらに、球場初のスタジアムツアーも実施。ブルペンやベンチを見学できるが「球児のあこがれの土を持ち帰られることは避けたい」(揚塩球場長)と、参加者がグラウンドに立てるかは検討中という。

参照元:スポーツ報知
オリックス・大石大二郎監督(50)が21日、ドラフト1位・甲斐拓哉投手(18)=東海大三高=、同2位・伊原正樹投手(22)=関西国際大=、3位・西勇輝投手(18)=菰野高=の開幕2軍を明言。スカイマークでの新人合同自主トレを視察し、高校の試験のため不在だった甲斐以外の2人に早くも直接通告した。

 キャンプも始まっていない時期に非情にもみえる措置だが、すべては指揮官なりの配慮だった。「最近はどこの新人も1年目にけがをすることが多い。無理して肩を壊したら、元も子もないからね」高卒の甲斐、西にはじっくりとプロの体づくりを指示。即戦力左腕の呼び声が高かった2位・伊原にも「スカウトから下半身が弱いと聞いているので」とピシャリ。弱点を鍛え直し、シーズン途中に1軍昇格を目指すよう促した。

参照元:スポーツ報知
 12球団の編成部の懇親会が21日、大阪市内のホテルで開かれ、今季終了後の合同トライアウトが甲子園と神宮の両球場で開催されることが決まった。甲子園では02年以来、神宮では03年以来となるが、高校、大学のアマチュア選手の聖地で同じ年に行われるのは初めて。「選手にとっても思い入れの強い球場だし、受験する人数も増えるはず」と、関係者は“W聖地”での開催効果を期待していた。

参照元:スポーツ報知
楽天の小山伸一郎投手(30)が21日、Kスタで初練習を行った。前日まで熊本で自主トレを行ったため、動きは軽快そのもの。キャッチボールで力強い球を投げ続けた。

 すぐ隣で岩隈、田中の2本柱も汗を流す中でのトレーニング。「クマ(岩隈)と将大(田中)はWBCがあるので、ペースが速い。惑わされずにやっていきたい」と余裕を漂わす小山。07年に16セーブ。昨季、守護神として期待された右腕だったが、春先から調子が上がらず、わずか4セーブ。今季は新外国人・チルダースが加わるなど、役割も白紙の状態だが、新任の佐藤投手コーチが抑えの第1候補に挙げているのがこの男。本人も「10年間、見てきて、外国人が当たることはなかなかない。一つ一つの球の精度を上げていけば行ける」と自信たっぷり。「(自分は)あくまで候補。オープン戦で結果を残していかないと」と慢心もない。

 三重の実家のすぐそばに伊勢神宮があるが、今年もお参りには行かなかった。楽天初年度の05年に初詣でを行い、けがをしたからだ。「昔から、そういうのは基本的に信じないので」という150キロ右腕が、自分の力だけを頼りに、復権を目指す。

参照元:スポーツ報知
千葉マリンに“井口シート”が誕生する。ロッテ入団が決まった前フィリーズの井口資仁内野手(34)が、450万円ものポケットマネーを投じて1席30万円するシーズンシートを15席分購入。瀬戸山球団社長が21日、「代理人の方を通じて、15席買いたいと聞いた。その中の10席分は、いろんな形でファンの人のために(使いたい)、と言っていました」と明かした。

 Wソックス時代の05年に世界一となった元大リーガーは太っ腹だった。社会貢献のために自ら年間指定席を買ってファンを招待する選手は多い。ロッテでも昨季は1試合につき1組2人を招待する「成瀬シート」などがあった。だが、まとめて10席分となると珍しく「大口顧客」としての“活躍ぶり”に、さっそく球団は目をつけた。

 現在、千葉マリンに約6000席あるシーズンシートの売り上げは、地元企業などを中心に7割程度にとどまっている。昨年も年間指定席で約6億8000万円を売り上げた。しかし、世界的な不況の影響から今後、主な顧客が企業である年間席の売り上げは厳しさを増す見込みだ。

 この苦境を打開するために瀬戸山社長は「ビッグスポンサーには井口のサインをプレゼントするとか、お客さんに選手が電話を1本入れるとか、そういうこともやっていきたい」と、営業強化の“切り札”としても期待を隠さない。常に満員のスタンドを実現させるために、すでにグラウンド内外で存在感を発揮している。

参照元:スポーツ報知
 異例の大抜てきだ。ヤクルトの育成ドラフト2位ルーキー・塚本浩二投手(27)=四国九州IL・香川=が、沖縄・浦添の1軍キャンプメンバーに選出されることが21日、決定的となった。

 持ち味を出し切った。高田監督が視察に訪れた新人合同自主トレで、塚本はブルペンに入ると、下手から浮き上がるようなボールを約50球。時折、人を食ったような緩いカーブも織り交ぜたが、「きょうはちょっと速かったですね。もっと遅くないとダメです」と、MAX130キロ右腕は舌を出した。

 4人の新人投手の投球を初めて見た指揮官は「育成選手であろうと、即戦力候補として取っている。年齢的に考えて彼には時間がないし、実戦で見てみたい」と話し、ドラフト1位左腕・赤川克紀投手(18)=宮崎商=だけでなく、塚本も1軍キャンプに抜てきする方針を明かした。

 これを伝え聞いた27歳のオールドルーキーは「やるしかない。2週間が勝負」と、1軍メンバーのふるい落としを兼ねて行われる2月12、13日の紅白戦に照準。さらに、「バッターが慣れないうちに結果を出せれば、監督も(使えると)勘違いしてくれるんじゃないですか」国立の神戸大卒のインテリ右腕はほくそ笑んだ。

 独立リーグ時代は、進学塾で数学や社会を教えたり、ホテルの宴会場でウエーターも務めた。「何が何でも1軍にしがみつき続けます」異色の経歴の末に、ようやくたどり着いた夢の世界。雑草サブマリンは、支配下選手登録を目指してサバイバルキャンプに乗り込んでいく。

 ◆育成枠ルーキーの1軍キャンプスタート 昨年までに育成ドラフトで33人が入団(今年は26人)しているが、1軍キャンプメンバーに選出されたのは07年の楽天・中村のみ。中村は1年目に2軍で打率3割4分6厘をマークし、2年目の08年6月に支配下選手登録。1軍で49試合に出場し、打率2割9分2厘と、シュアな打撃で主力の1人に成長した。
▽生まれ、サイズ 1982年1月18日、大阪府生まれ。27歳。180センチ、80キロ。右投右打。独身。
▽球歴 小学2年で野球を始める。大阪屈指の進学校、豊中高では2年秋からエースも3年夏の府大会2回戦進出が最高成績。神戸大では近畿学生リーグ1部で通算21勝をマーク。社会人のワイテックを経て、四国IL・香川入り。08年には14勝3敗、防御率1・36の好成績で年間MVPに選ばれた。
▽転機 社会人1年目の夏に当時の監督に勧められ、横手投げからアンダースローに転向。「体の使い方が自分に合ってました」
▽好きな選手 渡辺俊介(ロッテ)。「本を読んで投球術をパクったり、勝手に師匠だと思ってます」過去には断食トレーニングをまねたことも。
▽秀才 「野球よりも勉強の方が得意だった」と神戸大に現役で合格。家庭科の教員免許を持っている。

参照元:スポーツ報知
米大リーグの年俸調停申請締め切り日だった20日、計42選手が契約に合意、調停を取り下げた。

 1年契約での最高額はマリナーズのE・ベダード投手で775万ドル(約7億円)。29歳左腕はオリオールズで06、07年に計28勝していたが、昨季は15試合の登板で6勝4敗。城島捕手のリードに不満を漏らした上、痛めていた左肩を9月に手術した。マ軍は最高130万ドルの出来高をつけ、期待を込めている。

 パイレーツの正一塁手A・ラローシュは705万ドル(約6億3500万円)、ヤンキースの正右翼手として期待されるE・ネイディ外野手は665万ドル(約6億円)。調停申請資格取得1年目のRソックスの守護神J・パペルボン投手は、昨年の77万5000ドル(約7000万円)から一気に625万ドル(約5億6000万円)となった。

参照元:スポーツ報知
米大リーグで二塁手として最多の351本塁打の記録を持つジェフ・ケント内野手(40)の現役引退が明らかになった。21日、複数の米メディアが報じた

 1992年にブルージェイズで大リーグ昇格。ジャイアンツ在籍の2000年にナ・リーグ最優秀選手(MVP)に選ばれた。05年からドジャースでプレー。昨季はひざを故障し、打率2割8分、12本塁打、59打点だった。通算成績は打率2割9分、377本塁打、1518打点。(共同)

参照元:スポーツ報知
 米大リーグ、マリナーズの城島健司捕手がワカマツ新監督ら首脳陣と話し合うため、2月上旬にキャンプ地のアリゾナ州ピオリアを訪れる。21日、球団ホームページが伝えた。

 城島はワールド・ベースボール・クラシック(WBC)出場でチームを約1か月離れるため、2月14日のバッテリー組のキャンプ開始前に首脳陣と話し合う。その数日後に帰国し、WBCに備えて日本で練習する。

 現役時代は捕手だったワカマツ監督は「直接会って、彼をよく知ることができる。わたしには大事なミーティングだ」などと話している。(共同)

参照元:スポーツ報知
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]