忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[4442]  [4441]  [4440]  [4439]  [4438]  [4437]  [4436]  [4435]  [4434]  [4433]  [4432
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 WBC日本代表候補の日本ハム・ダルビッシュ有投手(22)が23日、千葉・鎌ケ谷のファイターズタウンで自主トレし“必殺ツーシーム”を試投した。ブルペンには入らなかったものの、若手を捕手と打者に見立てて調整した。「課題のWBC使用球で投げてもツーシームの変化は(日本の球と)そんなに変わりはないです」と手応え。「心までへし折る」とパ・リーグ打者に恐れられる武器で、世界の一流打者もなで切る。

 指先の感覚、球筋に神経を使った。室内練習場で約1時間の調整。ダルビッシュはキャッチボールながらも、ツーシームを投げ込んだ。吉川を捕手代わりに座らせ、木下を右打者として立たせるなど、実戦を想定して変化の軌道を確認。目の前で内角へ食い込んでくる切れ味を体感し、後輩たちは「すごい!」「えぐいです!」と驚嘆した。右打者の脅威 昨年、西武とのクライマックスシリーズ第2ステージの第2戦ではツーシームを多投。中島や中村ら右の強打者を封じ込んだ。内角を突く攻めの投球は打者の踏み込みを甘くさせ、次戦以降も精神的、技術的にダメージを与えた。バットだけでなく、「心までへし折る」と恐れられる理由だ。

 WBC第2ラウンドに進めば、ドミニカ共和国代表の“553発男”A・ロドリゲス(ヤンキース)、米国代表の“2年連続3割、30発、100打点 ”D・ライト(メッツ)ら強力な右打者が立ちはだかる。仕上がり間近の高速フォークとスライダーに加え、鋭いツーシームがあれば、現役メジャーリーガーが相手でも、恐れる必要はない。メジャーのスカウトが食指を伸ばす“日本の至宝”が、世界を震撼(しんかん)させる。

参照元:スポーツ報知
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]