忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨季、FAの資格条件を満たした楽天の礒部公一外野手(33)が12日、今オフもFA宣言せずに残留する意向を球団に伝えた。

 9日に球団と話し合った際は態度を保留したが、12日に電話で米田純代表に結論を報告した。今季は123試合に出場し、打率2割7分7厘、5本塁打。礒部は広報を通じて「来年こそ、野村監督を胴上げしたい」とコメントした。

参照元:スポーツ報知

PR
米大リーグ、Dバックスが、米大手エージェント会社の「CSMG」で主に日本人大リーガーを担当していた林誠氏(36)を、環太平洋スカウト部長として招聘(へい)したことが10日、分かった。

 ダ軍が日本市場からの戦力“輸入”に向けて、意外なルートを広げた。今季はナ・リーグ西地区を制しながら、優勝決定シリーズで敗退したダ軍。日本人メジャー選手を抱えたことがないだけに、エージェントをスカウトとして、味方に付けることにしたようだ。

 「CSMG」はダ軍の左腕エース・ジョンソン投手のほか、多くの日本人選手も抱える敏腕代理人、アラン・ニーロ氏の会社。小、中学時代を米国で過ごし、バイリンガルの林氏はニーロ氏の下で、マリナーズ・城島、レイズ・岩村など主に日本人選手を担当しながら8年間、代理人業務に携わってきた。

 ダ軍のバーンズGMは「彼(林氏)は日米両国の文化も知り、野球ビジネスにも精通。彼の加入でスカウト部門を能率アップできる」と説明。同時に「日本人選手は注目されずに来た選手でも、メジャーで成功している」と、代理人業界との太いパイプを持つ林氏に、逸材発掘を期待した。今年もニーロ氏は楽天からFA宣言した福盛と代理人契約を交わした。林氏はダ軍の“即戦力”となりそうだ。

参照元:スポーツ報知

米大リーグ、ア、ナ両リーグの新人王が12日午後(日本時間13日早朝)に発表され、有力候補がそろうア・リーグで松坂大輔投手が選出されるかどうか注目される。

 松坂は15勝12敗、防御率4・40、投球回数204回2/3、201奪三振の成績を残した。しかし、打率3割1分7厘のペドロイア内野手(レッドソックス)と、フル出場で打率2割8分8厘、93打点のヤング外野手(レイズ)の野手2人が有力候補に挙げられている。ナ・リーグはトゥロウィッキー内野手(ロッキーズ)の選出が確実視されている。

 松坂が受賞すれば、日本選手では2001年のイチロー外野手(マリナーズ)以来、6年ぶり4人目となる。

参照元:スポーツ報知

カージナルス・田口壮外野手は11日、本拠地球場ブッシュ・スタジアムの観客席を黙々と走っていた。「足腰をつくるのにはこれが一番」。前週、球団から来季契約の選択権を行使しないと告げられた。移籍は濃厚で、気持ちも落ち着かないはずだが、38歳のベテランは練習を欠かさない。

 入団が決まりセントルイスに移り住んでから6年。すっかり町に溶け込んだ。複数年で契約できれば家を買おうとも考えていた。「ずっと住んでいたかったけどね」とつぶやいた。再契約の可能性も残ってはいる。だが「80パーセントは出るでしょう」と覚悟している。

 積み上げてきた確かなものがある。だからこそ新たな試練にも前を向ける。「もう、どこででもやっていける。そういう状況になったから野球の神様が、そろそろ動けと言っている気がする」。

参照元:スポーツ報知

全米野球記者協会(BBWAA)による米大リーグの各賞発表が、12日(日本時間13日)の両リーグ新人王から別表のように順次発表される。

 日本人1年目投手では最多の15勝をマークしたレッドソックスの松坂大輔投手(27)が、95年野茂英雄投手(ドジャース)、00年佐々木主浩投手(マリナーズ)、01年イチロー外野手(マリナーズ)に次いで日本人4人目の新人王誕生なるかに注目が集まる。

 15勝はリーグ10位、206奪三振は同6位で全30球団の新人投手では最高だったが、防御率4.40がマイナスポイント。

 米メディアで有力視されているのは、チームメートのペドロイア二塁手だ。4月こそ打率1割8分2厘も5月以降、3割3分3厘をマークし、シーズン3割1分7厘はリーグ10位。8本塁打だったが二塁打39本。守備面でも何度も松坂を救う好守を見せた。

 過去、3人の日本人受賞者は野茂が奪三振王と防御率でリーグ2位、佐々木は同3位のセーブ数を挙げた。そして、イチローは首位打者、盗塁王と米国記者を納得させる数字を残した(03年ヤンキースの松井秀はリーグ10位の106打点も投票2位に終わった)だけに、松坂には厳しいかもしれない。

 ナ・リーグでは規定打席不足ながら打率3割2分4厘、34本塁打のブルワーズのブラウン三塁手、32本塁打、27盗塁のDバックスのヤング外野手、リーグ新人遊撃手新の24本塁打に104得点のロッキーズ・トゥロウィッキーの三つどもえ。守備面を考えると、攻守でプレーオフ進出に貢献したトゥロウィッキーか。

参照元:スポーツ報知

◆KONAMI CUP アジアシリーズ2007最終日 ▽決勝 SK―中日(1
1日、東京ドーム) 中日が日本勢3連覇をかけ予選リーグ3勝の韓国代表SKと対
戦する。8日の予選リーグでは3-6で完敗したが、雪辱なるか。中日先発は日本シ
リーズ第5戦で8回パーフェクトの山井。SKは元広島のレイボーンが先発する。

参照元:スポーツ報知

<アジアシリーズ>◇10日◇予選リーグ◇東京ドーム

 中日が9-1でチャイナ(中国選抜)に大勝し、通算2勝1敗で11日の決勝に進
出した。SK(韓国)も13-1で統一(台湾)を7回コールドゲームで下して3連
勝を飾り、決勝に駒を進めた。統一は1勝2敗、チャイナは通算3敗となった。

参照元:nikkansports.com

北京五輪アジア予選の日本代表最終候補メンバーの日本ハム・ダルビッシュ有投手が
10日、千葉・鎌ケ谷での自主トレを打ち上げた。雨天のため室内練習場でランニン
グ、キャッチボールなどで汗を流した。練習後には、日本ハムのファン感謝デー(2
5日)で場内放映するメッセージビデオを撮影し「北京五輪予選で頑張ってきます」
と決意を話した。星野ジャパンには、宮崎合宿の集合日となっている11日に合流す
る。

参照元:nikkansports.com

北京五輪予選の日本代表最終候補の巨人・阿部慎之助捕手(28)が9日、代表チーム本隊より一足早くキャンプ地・宮崎入りした。10日には巨人本隊の特打に参加する予定で「若手から聞かれれば、何でも教えますよ」と宣言した。

 慣れ親しんだ宮崎の地を踏んだが、いつもと気持ちが少しだけ違った。「このキャンプから、みんな本番モードになる。僕も頑張らないと」と興奮を抑えきれなかった。代表本隊は11日に集合し、12日から練習が始まるが、2日前のキャンプ地入りも「ずっと休んでいると、体も気持ちもなまりますから」とオフを作らない覚悟。7日に神戸での合同自主トレが終わり、静養に充てたのは8日の1日だけだが、疲れは「ない」と言い切った。

 10日には、巨人本隊が行う特打に参加する。「僕も自分のことで精いっぱいですけど、若い選手から聞かれれば、何でも教えます」と後輩のために知識を伝授し、短期決戦に備えて準備する自身の姿を見せて、刺激を与えるつもりだ。「楽しむというより、日本のために頑張ります」主将の五輪魂を、巨人選手に注入してみせる。

参照元:スポーツ報知

巨人・上原浩治投手(32)と高橋尚成投手(32)は9日、FA宣言をした場合、巨人が獲得に乗り出す方針を固めた中日・福留孝介外野手(30)に熱烈な「ラブコール」を送った。走攻守三拍子そろった球界屈指の選手が、ライバルから味方に回れば、こんなに心強いことはない。巨投を支える左右の両輪は「来てくれるなら、ありがたい」と話した。

 ジャイアンツ球場での練習を終えて車に乗り込もうとする上原は、報道陣から「福留」の名前を聞かされると、思わず笑顔になった。「すごいね。(獲得の方針は)ホンマなん? 逆にこっちが聞きたいくらいや」そして、慎重に言葉を選びながらも「来てくれるならありがたい。マイナスになることなんて決してないし」とラブコールを送った。

 FA権を行使すれば日米間の争奪戦必至の福留は、上原にとって“戦友”でもある。04年のアテネ五輪に続いて、昨年のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)でも日本代表の投打の要として活躍した。準決勝の韓国戦では先発・上原が好投、代打・福留が決勝2ラン。世界一に駆け上がる原動力となった。

 福留がチームに加わることは、セ・リーグのライバル球団から主砲がいなくなることを意味する。過去の対決では通算98打数32安打(打率3割2分7厘)、8本塁打、18打点と打ち込まれている上原にとって、難敵がチームの一員に加わることは最高のニュースになる。

 歓迎したい気持ちは、高橋尚も同じだった。「ウチにもいい外野手がいるし、僕らが決めることじゃないけど」と前置きした上で「敵にいるより味方にいてくれた方がいい。守備の面でも助かると思うし」と率直な思いを口にした。

 7日まで神戸での日本代表最終候補の自主トレに参加していた2人は、12日からスタートする宮崎強化合宿に向け、ランニング、キャッチボール、遠投などで汗を流した。12月のアジア予選突破、そして来年8月の北京五輪で金メダル獲得を目指すと同時に、来季も巨人投手陣の中心となる2人。セ・リーグ連覇、日本一奪回を目指すからこそ、素直に口についたラブコールだった。

参照元:スポーツ報知

FA権を取得しているロッテの福浦和也内野手(31)は10日、権利を行使せず、1年契約で残留することを決めた。来季の年俸は3000万円減の推定1億5000万円プラス出来高払い。

 福浦は「長い複数年契約が良かったが、今季の成績ではそういう提示をしてもらえないと思った。地元の球団だし、千葉の顔として現役を終われたら」と話した。球団からは2年契約を提示されたが、2009年シーズン以降の長期契約を見据え、今回は1年契約を選択した。

参照元:スポーツ報知

日本ハムが高校生ドラフトで1巡目指名した大阪桐蔭・中田翔外野手(18)の教育係が一向に決まらない。プロの先輩たちも、高校通算87本塁打を記録した超大物スラッガーの“お目付け役”という重要な任務に腰が引けている。

 年齢は下でも、すでに金銭面で超されている。中田は6日、契約金1億円プラス出来高5000万円、年俸1500万円と最高条件で仮契約。昨年の1巡目ルーキーの吉川は「全然、違いますから」と自身の年俸600万円を引き合いに出して、苦笑いを浮かべた。

 遅くても中田が入寮する1月上旬までには年齢の近い選手を教育係に据える予定だが、ある若手は「中田には2人つけるべき」と“VIP待遇”を訴えた。

参照元:スポーツ報知

FA宣言が確実な中日・福留孝介外野手(30)は9日、FA行使した場合、巨人が獲得に乗り出すという報道を受け、「名前を挙げてもらうのはありがたいこと」と表情を緩ませた。さらに、「日にちもないですし、そろそろ時間じゃないかと」と期限の12日を待たずに、10日にも表明する意向であることを示唆した。

 この日もナゴヤ球場でリハビリトレで汗を流した。いつになく吹っ切れた表情は、視界が広がってきたことの表れなのか。渦中の人となってからここ数日は、報道陣に囲まれても足を止めずに二言三言、口を開くだけだったのが、この日はベンチ前に腰を下ろし、サッカーくじtotoなどの話題で雑談も交わした。

 5日に名古屋市内で球団(中日)と交渉し、提示された4年17億円を保留。球団サイドが上積みをしないことを明言している中、FA宣言した西武・和田の獲得に動いていることに対し「球団もいろいろ考えている。僕がどうこう言うことではない」と言いながらも、同じ外野手の獲得を目指している事実はしっかり受け止めている。

 この日はキャッチボール、フリー打撃などいつも通りのメニューを消化。8月下旬に米ロサンゼルス市内で手術した右ひじについては「問題なく進んでる」と回復は順調で、来季に不安はないことを強調した。

参照元:スポーツ報知

◆KONAMI CUP アジアシリーズ2007第3日 ▽予選リーグ 中日9―1中国選抜(10日、東京ドーム) 荒木がクライマックスシリーズ、日本シリーズでの好調を維持している。5回までわずか1安打に封じられる嫌な流れを、6回の勝ち越し弾で払拭。かつての同僚で「寮でメシを一緒に食っていた」という中国選抜の先発・呂建剛を相手に、7回にも適時打を放ち、盗塁も決めた。

 今大会3試合で14打数7安打。「ここ1カ月くらい調子がいい。シーズン最初の方からこれくらいだったら」と笑みがこぼれた。

参照元:スポーツ報知

◆KONAMI CUP アジアシリーズ2007第3日 ▽予選リーグ 中日9―1中国選抜(10日、東京ドーム) 中日が3試合連続で先制を許しながらも、終盤に大量点を奪って連勝し、通算2勝1敗とした。ナイターのSK―統一戦で統一が1点でも失った時点で、試合結果にかかわらず総失点数差により中日の決勝進出が決まる。

 初回に1点を先制された中日は、5回に井上のソロ本塁打で追いつくと、6回には荒木の本塁打などで逆転。さらに7回は7長短打で一挙6点を奪った。先発の小笠原は7回を3安打1失点。

 中日・落合博満監督「何て言えばいいのか。一番疲れた試合だった。うちは(大会を通じて)あまりいい出来ではない。明日(決勝)はどういう展開になるのか、予想がつかない」

 ◆予選リーグの順位決定方法 勝率で決定。2チーム以上が同率となった場合は、〈1〉当該チームの直接対決で勝ったチーム〈2〉総失点の少ないチーム〈3〉総得点の多いチーム〈4〉打率の高いチーム〈5〉コイントスにより勝ったチームで上位を決定。

 ◆中日、無失点勝利なら決勝進出 10日に中日が中国選抜を下し、統一がSKに勝てば、3チームが2勝1敗で並ぶ。しかし、中日は無失点で勝てば3試合の総失点は8となり、9日に4失点して2試合で既に計9失点の統一をしのぎ、決勝進出が決まる。1点以上失えば、SK・統一戦の結果待ち。中日が勝ってSKも勝利すれば、SK1位、中日2位で1次リーグ通過となる。

参照元:スポーツ報知

シカゴ・サンタイムズ紙(電子版)は8日、他球団へのFA移籍が確実な中日の福留孝介外野手に、カブスが興味を示していると伝えた。

 同紙によれば、カブスは広島からFA宣言した黒田博樹投手の調査も続けており、ヘンドリー・ゼネラルマネジャー(GM)は「チームに合うのであれば、ためらわずに獲得に乗り出す。ここ3、4年(日本から大リーグに)来ている選手は非常にいい仕事をしている」と前向きだ。

 同紙はさらに、カブスがロッキーズからFAとなった松井稼頭央内野手の獲得に本格的に動くとも伝えている。

参照元:スポーツ報知

巨人が、フリーエージェント(FA)権を取得している中日の福留孝介外野手(30)がFA宣言した場合、獲得に乗り出す方針を固めたことが8日、分かった。清武英利球団代表(57)が9日にキャンプ地の宮崎入りし、原辰徳監督(49)と「福留獲り」について最終確認する見込み。福留はすでに中日との交渉が決裂し、FA宣言することが確実な状況だ。外野手としては日本球界トップクラスのスラッガーがFAの意思を固めた場合は、最低でも4年20億円以上を用意するとみられる巨人を含めて国内球団、メジャーリーグの間で争奪戦となる。

 貴重な中継ぎ左腕であるロッテの藤田獲得から一夜明けたこの日、巨人は今オフのFA選手の中で最大の目玉である福留の獲得に乗り出すことになった。関係者の話を総合すると、9日に清武代表が宮崎入り、原監督と意見交換して、補強の最優先事項として「福留獲り」の方針を最終確認するとみられる。

 巨人は今オフ、左の中継ぎ、先発復帰が濃厚な上原の代わりが務まる守護神のほかに、右の外野手の長距離砲を補強ポイントとしている。福留は左打者とはいえ、2度の首位打者のほかにゴールデングラブ賞4度、ベストナイン3度獲得。昨年3月のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)でも日本代表の世界一に貢献した。走攻守3拍子そろった日本球界トップクラスの外野手で、ノドから手が出るほど欲しい逸材であることは間違いない。水面下で調査を続けた結果、FA宣言すれば獲得に乗り出す方針が固まった。

 高橋由が腰痛で五輪予選日本代表を辞退し、谷は右ひじの手術を行った。ともに開幕には万全の状態でグラウンドに立つことができる見込みで、ここに福留が加われば、最強の外野陣が形成できる。

 福留は5日に名古屋市内で中日と正式交渉し、4年17億円の条件提示を保留した。中日側は条件の見直しをする予定もないことから、このまま交渉が決裂することが必至の状況。期間ギリギリの12日に、FA宣言することが濃厚だ。巨人側は権利を行使すれば、すぐにでも獲得の意思を明かし、交渉のテーブルに着く予定。金額などの詳細は今後、話し合われる予定だが、福留には外野手として最高級の評価を下しており、最低でも4年20億円以上という最大級の条件を用意する見込みとなっている。

 清武代表はこの日夜、東京・大手町の球団事務所で報道陣に囲まれた。福留がFA宣言した場合について問われると、「(FA宣言したら)ゆっくり考えますよ。まだ、そういう時期じゃありません。所属球団にも失礼ですよ」と話すにとどまったが、巨人の参戦は決定的な状況だ。福留のFA決断後は、国内で阪神、ソフトバンク、そして太平洋をへだてたメジャーリーグを含めた大争奪戦が幕を開ける。

参照元:スポーツ報知

 10月に内視鏡による左ひじのクリーニング手術を受け、米アリゾナ州でリハビリを行っていた横浜の工藤公康投手が9日、成田空港着の航空機で帰国した。

 「痛みもないし(ひじの)可動域もかなり広がった。順調すぎて怖いぐらい」と回復具合を説明した。

 来月に再び若手選手を連れて自主トレーニングで同地を訪れる予定。順調ならキャッチボール再開もそのころになるという。来年45歳になる工藤は「(2月の)キャンプから投球練習できればいい」と意欲的に語った。

参照元:スポーツ報知

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]