忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[1489]  [1488]  [1487]  [1486]  [1485]  [1484]  [1483]  [1482]  [1481]  [1480]  [1479
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プロ野球東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地、県営宮城球場(仙台市)の命名権の売却をめぐり宮城県教育委員会は7日の審査委員会で、製紙大手の日本製紙(東京)を売却先に内定した。

 楽天側とも協議し近く正式発表するが、球場名に社名だけでなく日本製紙グループの人気商品「クリネックス」を入れる案も浮上している。

 県教委は売却先の社名について「正式に決まるまで公表できない」としているが「球場名が県民に長く親しまれることを願っている」と話した。

 この日は、購入を希望した県内外の3社のうち1社が辞退したため日本製紙を含む二社を審査。購入金額は年2億円以上が条件だが、同社は金額面でリードし経営状況なども評価された。

 日本製紙は、国内製紙業界2位の日本製紙グループの中核子会社。宮城県では石巻市と岩沼市で工場が稼働している。

 命名権の契約期間は来年1月から3年間。売却収入は県が25%、楽天野球団が75%を得る。

 同球場は、人材派遣大手フルキャスト(東京)が来年3月まで命名権を持っていたが、同社が厚生労働省から8月に事業停止命令を受け、県などが9月に契約解消した。

 このため、今回の選考では購入金額だけでなく、経営状況や過去の法令違反なども調査した。

参照元:スポーツ報知

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]