忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[1494]  [1493]  [1492]  [1491]  [1490]  [1489]  [1488]  [1487]  [1486]  [1485]  [1484
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レッドソックスの松坂大輔投手(27)が8日、サンマリンスタジアム宮崎で行われた「昭和55年会」主催の野球教室に参加。ツインズ退団が確実と見られているヨハン・サンタナ投手(28)のレ軍加入を熱望した。メジャーNO1左腕を手本に、チェンジアップに磨きをかける考えで、今オフ中には肩やひじ、腰を重点的に鍛え、投球フォームのモデルチェンジを図るプランも披露。今季の反省をもとに“ニュー・ダイスケ”を作り上げる。

 野球教室に先立って行われた会見で、黄金左腕の話題を振られた松坂は目を輝かせた。ツインズからトレードでの放出が確実と見られているサンタナについて、「できることなら一緒にやりたい。ベケットやシリングと違って、また新しいことを学べる気がする」とラブコール。レ軍への加入を熱望した。

 サンタナは最近5年間で82勝(35敗)を挙げ、メジャー投手最高の栄誉、サイ・ヤング賞にも2度輝いたメジャー屈指のサウスポー。ツ軍は今オフ、エースの放出を画策し、ヤンキースとレ軍が激しい争奪戦を繰り広げてきた。しかし、ここに来てヤ軍が撤退と報じられるなど、松坂の希望も現実になろうとしてきたが、まだ予断は許さない状況だ。

 左腕の最大の武器は落差の大きいチェンジアップ。同じ球種を操る松坂は、今年5月5日にレ軍戦で登板したサンタナの投球を、ベンチから食い入るように観察していたほどだった。

 「どうして(打者が)あんな空振りの仕方をするのかな、と思って見ていた。チェンジアップに試行錯誤している段階なので、何かヒントになることを見つけたい。常に近くで見られたらいい」。移籍が決まれば、直球と同じ腕の振りでチェンジアップを投げる技術を、最も近くで吸収するつもりでいる。

 15勝12敗、防御率4・40という今季の成績には、松坂自身、物足りなさを覚えている。オフはシーズン中に感じたことを基に、体の強化に取り組む。「毎年、上半身、下半身どちらかに絞って重点的にトレーニングしてきたが、今年は両方取り入れたい」と肩、ひじに加え、投球の軸となる腰の強化を図る考えだ。

 「見た目で変わってくるかは分からないが、自分が作りたい新しい動きのためのトレーニングをやりたい」強化と並行してフォームの修正、モデルチェンジも図る。来季はリニューアルを遂げた怪物の姿が見られそうだ。

参照元:スポーツ報知

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]