忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

左ひざ手術からの復活を目指す、巨人・二岡智宏内野手(31)が18日に実戦復帰することが16日、決まった。イースタン教育リーグのヤクルト戦(G球場)で指名打者として5か月ぶりにグラウンドに立ち、問題がなければ19日のヤクルト戦(神宮)で1軍に合流する。この日は東京・よみうりランド内のジャイアンツ球場で初めて投内連係とスライディング練習を行い、最終調整。日本一奪回のキーマンが、いよいよ戦線に復帰する。

 定位置に、ようやく戻ってきた。二岡が遊撃の守備位置についた。手術後、初めて投内連係に参加。投手から二塁ベースの左右に多少それた送球にも機敏に反応した。「少しずつ、(いろいろなメニューが)できてますね」口元を少しだけ緩ませ、患部を気にせず動けたことを喜んだ。

 フリー打撃、ノックと通常メニューをこなすと、すぐに左中間フェンス外側の芝生地に足を踏み入れた。神谷理学療法士が見守る中、スライディング練習も行った。「まだ、できていないこともあるから」と前日(15日)は最終調整が必要なことを口にしていたが、ひと通りの練習をこなし、復帰時期を決めることができた。原監督も「下(2軍)の試合に出ます。本人の希望です」と明言。18日の教育リーグ・ヤクルト戦に指名打者で、昨年10月20日の中日とのクライマックスシリーズ第3戦(東京D)以来の実戦に挑むことになった。

 気の遠くなるような、リハビリ生活だった。昨年11月に極秘で渡米し、手術を受けた。1月には、その米国で自身初となる海外自主トレを行ったが、すべての時間をリハビリに費やした。渡米時には「(巨人の)トレーナーにも『リハビリ組の中では一番、治りが遅い』と言われた。正直、焦りはある」と表情をゆがめていた。

 キャンプも序盤は歩行トレのみ。だが、あきらめず、そこから踏ん張り、28日のヤクルトとの開幕戦(神宮)に間に合うメドがついた。「去年の今ごろと比べても、今の方がいい状態だし、(開幕は)大丈夫」と断言。左太ももを痛め、2軍戦でわずか1試合守備についただけで復帰した昨年と比較して自分自身、今年の方が「やれる」と判断できるまで回復した。

 篠塚打撃コーチも「ゲームの中で自分がどう動けるか確認した上で、(1軍に)合流するんじゃないかな」と説明。18日の教育リーグで打席に立ち、左ひざの状態に問題がなければ、19日には開幕戦と同じ相手、球場でのヤクルト戦(神宮)で守備にもつく予定だ。「とにかく開幕に向けて頑張るだけです」長い、長いトンネルから抜け出し、スタートラインに立つ。

◆選手会長で初仕事 ○…二岡が、巨人の新選手会長として初仕事に臨んだ。この日午後、都内のホテルで行われた12球団側との協議に出席。主にFA短縮問題について話し合われたが「今日の話をチームに持ち帰って巨人としてまとめて、(選手会長の)宮本さんに報告できればと思う」と厳しい表情で話した。

参照元:スポーツ報知

PR

◆巨人0―0阪神(16日・東京ドーム) ピンチでの表情が昨年までと明らかに違った。開幕ローテーション入りを狙う阪神の岩田が巨人戦に先発し、5回5安打ながら無失点。「去年なら『どうしよう…』となってると思うけど、上(1軍)でやるためには、それじゃダメだと思った」2回2死一、二塁、星をフォークで空振り三振。左太もも裏痛で離脱した金村暁に代わる先発6番手の座を狙う3年目左腕は、強い気持ちで5イニングを投げきった。

 「カーブもツーシームも効果的に使えるようになってきた」今年1月にヤンキース・井川からツーシームを教わった。5回無死一塁ではその新球で谷を遊ゴロ併殺打。「(先発の)左ピッチャーは下柳以外は、(岩田)1人しかおらへんわけやから」岡田監督も、オープン戦4試合で15回2失点(自責0)のサウスポーに満足そうだった。

 ◆今年もグライは苦手… ○…金本が「4番・DH」に座るベスト布陣で臨んだ阪神だったが、グライシンガーに6回までゼロ行進に抑えられた。昨季対戦打率の2割2分1厘は、巨人・内海、中日・朝倉に次ぐワースト3位。「公式戦の最初に当たるやろう。そのときは何とか攻略せなアカン」岡田監督は早くも、開幕3カード目、4月4日からの対巨人3連戦(東京D)を警戒した。

参照元:スポーツ報知

◆ロッテ4―5横浜(16日・千葉マリン) “高校BIG3”の最後の1人が衝撃のデビューを果たした。ロッテの高校生ドラフト1巡目右腕・唐川侑己投手(18)=成田=が、オープン戦初登板初先発。1回を無安打無失点に抑え、大器の片りんを見せた。

 初めて上がった本拠地・千葉マリンのマウンドで18歳は冷静だった。「もう少し緊張するかと思いましたけど、リラックスして投げられました」先頭の仁志をスライダーで空振り、続く石井は内角低目の直球で見逃しといきなり連続三振。吉村も平凡な二飛に仕留めた。プロ13年目の仁志からは「エースになれる素材」と、絶賛の言葉が漏れた。

 右手中指の皮がむけて出血し、予定の2回を前に降板。「残念というか悔しい」しかし、ユニホームで血をふきながらの投球でも、最速は145キロに達した。

 同期の日本ハム・中田、ヤクルト・由規が1軍キャンプで話題を振りまくのをよそに、2軍で爪を研いでいた。「2人で盛り上げてもらって、僕はじっくりやっていきたい」と、下半身強化など地道な練習に励んできた成果を見せた。

 「これから先、素晴らしい投球をしてくれると確信した」とボビー。2軍で慎重に育成する方針に変わりはないが、昨季は4月30日に大嶺を先発デビューさせたように、大抜てきの可能性はある。「少しでも早く1軍に上がってこられるようにしたい」ほかの2人はプロの壁にぶち当たり、結局2軍落ち。童顔の18歳が、「ウサギとカメ」のカメのように、着実に距離を縮めてきた。

参照元:スポーツ報知

◆イースタン教育リーグ 湘南3―1日本ハム(16日・ベイスターズ) 日本ハムの大物ルーキー、中田翔内野手(18=大阪桐蔭)が16日、イースタン教育リーグ・湘南戦に「5番・三塁」で先発出場し、約1か月ぶりのマルチ安打を放った。守備でも併殺プレーを完成。2軍落ちで失いかけた強気と自信をわずか4日で復活させ、試合後は1軍昇格への“ノルマ”を梨田監督に求めた。

 この感触だ。2回無死から三遊間への内野安打を放ち、4回1死からの2打席目では、那須野の外角低めのチェンジアップを逆らわずに右前へ。「むやみに大きいのを狙わず、次につなげる打撃を心がけた。2本目は直球を待っていて、緩い球が来たのでとっさに引きつけて打てた」自画自賛のマルチ2安打は2月23日のロッテとの練習試合(名護)以来。守備でも6回1死一、二塁から野中の三ゴロを軽快にさばき、三塁を踏んで一塁へ送球。併殺プレーを決めて、分厚い胸を突き出した。

 2軍合流から4日目。1軍との違いに衝撃を受けた。「正直驚いた。全部、自分でやらないとあかんねんな、と。高1から一切(自分でやることは)なかったし…。そういうのが身に付いていないことに情けなく思った。これからは人の嫌がることも率先してやって、常識的なことも学んでいきたいッス」型破りなスタイルを捨て、謙虚に改心すると宣言した。

しかし、それもつかの間。取り戻した自信が強気をよみがえらせ、1軍復帰への熱い思いが梨田監督への“直談判”につながった。「(再昇格への)条件を与えられていないし、何をしたらいいのか分からない。条件は与えてくれた方がいいッス」高卒ルーキーが1軍昇格へのノルマを指揮官に求めるのは異例。裏を返せば、それは自らの成長へのどん欲さの表れだ。1日でも早い1軍デビューへ、中田の眼光に鋭さも戻ってきた。

 ◆梨田監督あきれ顔「言わなあかんの?」 ○…中田が1軍昇格への具体的なノルマを求める発言をしたことに、梨田監督は「それ、俺は言わなあかんの?」とあきれ口調で話した。12日夜にファーム降格を告げた時には「まずは守備」などと言い渡しただけに、「伝わってないのなら、俺の言い方が悪かったのか」と戸惑いの表情。最後は「いずれ分かると思うよ」と締めくくった。

 ◆エラー無制限OK ○…中田に「エラー無制限」の大開放令が下された。この日、水上2軍監督が「何個エラーしても三塁をやらす。何個エラーしてもいい」と珍アドバイス。これで精神的な余裕が生まれたのか、中田に好守が生まれた。「今はとりあえず100のうち、打つことに98、守備1、走塁1でいいと言った。彼も今日は気分よくやっていたんじゃないかな」と水上監督。「凡打してもいい表情していたし、明るくなった。これからが楽しみ」と期待していた。

参照元:スポーツ報知

◆ヤクルト2―2広島(17日・神宮) 先発候補の広島・長谷川昌幸投手(30)が17日、ヤクルトとのオープン戦(神宮)に先発し、5回4安打2失点とまずまずの投球を見せた。それでも「直球は思ったところにコントロールできたが、変化球が回を重ねるごとに浮いた」と不満顔。あと2度登板が予定し、「100球近くは投げておきたいし、イニングも6、7回をきっちり抑えたい」と、開幕までの見通しを語った。

参照元:スポーツ報知

 ◆マリナーズ4―8ブルワーズ(16日・アリゾナ州ピオリア) マリナーズのイチロー外野手は「1番・中堅」で出場し、内野安打1本の4打数1安打だった。城島健司捕手は出場しなかった。

 5回2死一、二塁で一走イチローが飛び出して挟殺された。「あれは(二塁狙いに)いってはいけなかったプレー」と苦笑い。二塁走者は控え捕手バークで足は遅い。俊足選手が二走なら「いってもいいかも、というプレーだった」と説明したが、判断の問題よりも先行走者の情報を頭に入れていなかったことに反省しきり。

参照元:スポーツ報知

ヤンキースの松井秀喜外野手は18日にバージニア州のバージニア工科大で行われるオープン戦の欠場が決まった。キャンプ地に残りマイナーリーグの練習試合で調整する。

 16日、ジラルディ監督は「マイナー戦でレフトを守って4、5打席立つ」と話し、同僚より約10日遅れの試合出場で打席数が不足しているためと説明。慣れない大学の球場でのプレーが予想外の負担につながる心配も考慮したと明かした。

参照元:スポーツ報知

米大リーグ、ロイヤルズのヒルマン監督は16日、米アリゾナ州サプライズで野茂英雄投手(39)=マイナー契約の招待選手=に対し、先発投手でのメジャー昇格の可能性がなくなったと通告した。

 ヒルマン監督が明らかにしたもので、中継ぎでの昇格挑戦か、他球団でのプレーのどちらかを選ぶように伝えたところ、野茂は「球団の雰囲気がいいし、中継ぎとして競争を続けたい」と答えたという。

 ヒルマン監督は野茂の「中継ぎ降格」という決断を迅速に下した。2人の若手右腕の台頭と、先発に左腕を入れたいという計算もあった。一方で、「彼の経験は若手が多い投手陣の中では貴重。空振りが取れ、三振が奪えるのは魅力。中継ぎで昇格の可能性はある」と野茂の投球を評価する。

 野茂はこの日、全体練習に参加し連係プレーなどで汗を流した。ヒルマン監督の発表について球団広報は「彼が話すことはない」と説明した。

参照元:スポーツ報知

◆パイレーツ6―3レッドソックス(16日・フロリダ州ブラデントン) パイレーツの桑田真澄投手は2―2の7回に4番手で登板、1回2安打無失点に抑えると、その裏に味方が4点を奪い、オープン戦とはいえメジャーで初めて勝利投手になった。レッドソックスの岡島秀樹投手は1―0の4回から2番手で2回を投げ、2安打無失点だった。

 「よしっ。オープン戦でもうれしい。お祝いをしよう」。桑田は、春休みを利用して日本から応援に来た家族の前での“初勝利”に少年のように喜んだ。7回、2安打され2死一、三塁のピンチも、二飛に打ち取り、無失点は4試合連続となった。

 岡島は2回無失点と好投。1死一、二塁とされた4回はチェンジアップでゴロを打たせ併殺。5回は1安打されたが、危なげなく切り抜け「調子は悪かったが、それなりに抑えられた」。巨人時代から尊敬し、自主トレーニングを一緒にする先輩・桑田のピッチングに、岡島は「粘りの投球を見られて良かった」と刺激を受けていた。

参照元:スポーツ報知

◆西武4―1巨人(15日・西武ドーム) 小気味よいリズムを刻んだ。上原は初回、先頭のボカチカを簡単に追い込むと、外角低めに140キロの直球を決めて、見逃し三振。「きょうは真っすぐが良かった。調子自体が良かったんで、気持ち良く投げられました」2戦連続で失点していた立ち上がりを無失点に抑えると、独特の速いテンポは予定の7回、最後の84球目まで乱れなかった。

 初回はカットボール、2回はフォーク、3回はシュートと決め、直球と交互に投げた。「真っすぐの後の変化球、変化球の後の真っすぐ。テーマを持って投げました」さまざまなことを試しながら7奪三振。原監督も「順調ですね」とうなずいた。

 残った課題もある。2本塁打による3失点は、それぞれフォーク、シュートの失投を打たれたもの。「シュートがどうしても完成度が低い。甘く入ると痛い目に遭うことが分かりました」登板後、ブルペンでシュートの握りなどを修正した。

 登板ごとに3、5、7回とイニングを伸ばし、スタミナ面の不安も一掃。「(今後は)けがをまずはしないこと。あとは花粉症対策かな」。22日か23日のメジャーとの練習試合で調整登板し、開幕に万全で臨む。

参照元:スポーツ報知

【台中(台湾)15日】日本代表・星野仙一監督(61)が6月27、28日のウエスタン・リーグ阪神・広島戦(甲子園)で、阪神・平田勝男監督(48)に代わり、2軍の指揮を執ることになった。8月の北京五輪に向け、勝負勘を取り戻すことが狙い。田淵ヘッドらコーチ陣とJAPANのユニホームで参戦する。

 前代未聞の「監督代行」だ。この日、田淵、山本両コーチと帰国。前夜、五輪世界最終予選の視察を完了し、本大会出場権を獲得した韓国、台湾、カナダの最新情報を入手した闘将は、その裏で次の手を打っていた。

 五輪本大会の直前合宿中に練習試合が1試合、8月8、9日に壮行試合(いずれも東京D)の計3試合が予定されているが、首脳陣にとっては昨年12月のアジア予選(台湾)以来の実戦だ。「ブランクが怖い。オレらにとっても、オープン戦が必要だろ」と指揮官が力説したように、韓国、台湾を接戦で下した感覚を呼び起こすため、2軍戦への参戦を決断した。

 すでに実行委員会で12球団から了承済みで、違うユニホームを着て采配をふるっても問題はない。現時点で確定しているのは6月27、28日の広島戦、阪神と社会人との練習試合(日時、相手はともに未定)の計3試合。「(本番まで)できればもっとやりたい。他の球団からのオファーがあればやりますよ」と東でも西でも“出張”する覚悟だ。

 2003年の日本シリーズ、ダイエー(現ソフトバンク)戦以来、5年ぶりに甲子園で阪神監督に“復帰”する闘将が、あの手この手で金メダル獲得にまい進する。

 ◆新甲子園に不満 ○…星野監督が、第1期リニューアル工事を終えた甲子園球場に首をひねった。10日に現地を視察したが、現場の意向が反映されていない仕上がりに「言い出したらキリがないが、いろいろある。せっかくリニューアルをするんだから、いいものを造らないと」と不満げ。最後には「オレが監督をするのは2試合だけだから」と言いつつも、渋い表情だった。

 ◆沼沢球団本部長「連盟から承認」 ○…日本代表・星野監督が阪神2軍の指揮を執ることが決定したことに関して、沼沢球団本部長は「(今月)4日に星野SDのほうから話がありました。連盟と(対戦相手の)広島には承認をもらっている」と説明した。2試合とはいえ、ジャパンの監督のもとでプレーする機会は、若手選手にとって大きなチャンス。平田2軍監督は「そこで目にとまるような活躍をしてほしい」と選手たちにハッパをかけていた。

参照元:スポーツ報知

◆イースタン教育リーグ 湘南3-1日本ハム(16日・ベイスターズ) 日本ハムのルーキー、中田翔内野手(18)=大阪桐蔭=が16日、イースタン教育リーグ・湘南戦(ベイスターズ球場)に「5番・三塁」で先発出場した。2回の1打席目は、カウント1―1から左腕・高宮の外角低めのカーブにバットをあわせ、三遊間の深いところに打球を運び、全力疾走で遊撃への内野安打。2打席目は4回1死から左腕・那須野と対戦し、カウント2―1から内角低めのカーブを右前へ運び、技ありの2安打目。マルチ安打は2月23日のロッテとの練習試合(名護)以来、約1か月ぶり。

参照元:スポーツ報知

◆ロッテ-横浜(16日・千葉マリン) ロッテの高校生ドラフト1巡目右腕・唐川侑己投手(18)=成田=が16日、横浜とのオープン戦(千葉)で先発、1回を3者凡退、2奪三振に抑える上々のデビューを果たした。初回、先頭の仁志から外角スライダーで空振り三振を奪うと、続く石井琢は内角低めの直球で見逃し三振に仕留めた。MAXは145キロをマーク。「弱気にならずに、とにかく腕を振ろうと心がけた」右手中指の皮がむけたため、1イニングのみで降板となったが、大器の片りんを見せた。

参照元:スポーツ報知

◆ホワイトソックス5―3カブス(15日・アリゾナ州トゥーソン) カブスの福留孝介外野手は「5番・右翼」で先発出場し4打数1安打だった。

参照元:スポーツ報知

◆ジャイアンツ14―8マリナーズ(15日・アリゾナ州スコッツデール) マリナーズの城島健司捕手は「6番・捕手」で先発出場し、オープン戦1号となる満塁本塁打を放ち、3打数1安打4打点だった。

 イチロー外野手は出場しなかった。

参照元:スポーツ報知

 ドジャースの黒田博樹投手が登板前の投球練習を2日前から3日前に繰り上げた。

 広島時代は中6日と余裕のあるローテーションで、登板の2日前に35球投げていたが、中4日で投げる米国では登板3日前の投球練習が一般的。「2日間、肩を休める考え方に合わせてみた。100球投げた後、1日空けての投球は日本では考えられないけどね」と話した。

参照元:スポーツ報知

カブスを解雇された高津臣吾投手が15日、米アリゾナ州トゥーソンでホワイトソックスの入団テストを受けたが、不合格に終わった。

 この日はブルペンで約50球を首脳陣に披露した。その後、ハーン・ゼネラルマネジャー補佐ら首脳陣で話し合った結果、不合格となった。

 高津本人によると、現時点で今後については未定だという。

参照元:スポーツ報知

◆ヤンキース2―7レイズ(15日・フロリダ州タンパ) ヤンキースの井川慶投手は6回から4番手で登板し、3回を5安打3失点だった。松井秀喜外野手は「5番・左翼」で先発し3打数1安打。

 レイズの岩村明憲内野手は「1番・二塁」で先発し2打数無安打。

参照元:スポーツ報知

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]