忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[1883]  [1882]  [1881]  [1880]  [1879]  [1878]  [1877]  [1876]  [1875]  [1874]  [1873
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ロッテ・里崎智也捕手(31)が18日、本拠地・千葉マリンのファンサービス改革を提案した。「スターバックス・コーヒー」などを参考にしたグッズ製作で集客アップを目指すもので、「いいところはどんどん取り入れればいい」と、今後球団に働きかけていく。

 里崎がまず提唱したのは“スタバ”のようなタンブラー(円筒形の容器)導入だった。スタバ、タリーズなどのいわゆる「シアトル系コーヒーショップ」ではオリジナルのタンブラーが人気を集めている。“マイタンブラー”の持参はコーヒー購入時、紙コップを使わないで済むようエコロジーの意味もあり、これに飲み物を入れてもらうと20円引きというサービスがある。加えてデザインもスタイリッシュで多種多様。期間、地域限定のものは、ネットオークションで高額取引されるほどになっている。

 「選手や季節によってデザインを変えて作るのもいい。それでビールを飲んだら100円引き、とかね」開幕記念、交流戦限定など、こまめにデザインを変えれば、ファンの購買欲をくすぐることになる。「集めるために球場に足を運ぶ人もいるでしょ。それにゴミも減るし、業者的にもコストダウンになる。いいことずくめですよ」

 里崎はキーホルダーやパスケース、マスコット人形などといった定番商品にも変化を求めた。「個数ではなく、春、夏…と期間を限定したデザインでプレミア感を出すんです。たくさんの人が手に入れられることにもなるし」と、独自の理論を展開した。球団関係者も「面白いですね。選手からのアイデアはぜひ検討していきたい」と乗り気。「いろいろチャレンジしたものを作らないと。僕が掛け合ってもいいですよ」と、里崎はオフ期間に“特命企画部長”として、奔走する構えを見せている。

 ◆ロッテの独自ファンサービス ロッテは12球団NO1のサービスを目指し、独創的な企画を実現させてきた。05年から行われている、試合後に球場外のステージで選手が行うライブはもはや定番。06年にはバレンタイン監督が試合前にグラウンドで社交ダンスを披露した。里崎はアイデアマンとして知られ、昨オフに提案した300メートルにも及ぶ横長のリボンビジョンは3月の開幕までに完成予定。今オフには幕張地区での花火大会も提案している。

参照元:スポーツ報知

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]