忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[3271]  [3270]  [3269]  [3268]  [3267]  [3266]  [3265]  [3264]  [3263]  [3262]  [3261
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ◆カージナルス1―2カブス(4日・セントルイス) カブスの福留孝介外野手(31)が貴重な先制アーチを放ち、チームを勝利に導いた。カージナルス戦に「2番・右翼」で出場。1回に右腕ルーパーから7号ソロを右翼に運んだ。日米通算200号に王手をかける一発で、首位攻防第1ラウンドの快勝に貢献した。

 「打った瞬間入ると思った」という手応え十分の打球は、大きな弧を描いてカ軍ファンで赤く染まった右翼席へ飛び込んだ。地区2位のライバル、カ軍との差を3・5に広げる一撃に、「十分(満足感は)ある」と表情を和らげた。

 敵地では今季2本目、先制弾は3本目。開幕戦(3月31日・ブルワーズ戦)の9回に放ったメジャー1号3ランは同点弾と、殊勲アーチが目立つ。7本は松井秀(ヤンキース)に並ぶ日本人トップタイ。松井と並んでいた打点も35となり、“日本人2冠”だ。

 最近は頭で思い描くスイングと実際のものに狂いが生じ、とらえたはずの甘い球がファウルにしかならなかった。この日も本塁打の前に5球ファウル。だが、9球目の内角やや高めの直球は「結果的に一番甘かったから」と、最高のタイミングでとらえた。

 それでも、この一発だけで不振から脱したとは考えていない。第3、4打席では空振り三振に倒れるなど、打率は2割8分9厘まで下がった。「本塁打はたまたま。まだ何の光も見えていない」と厳しい言葉ばかり。6月24日以来10日ぶりの一発が、復調のきっかけになるだろうか。

参照元:スポーツ報知

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]