忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[613]  [612]  [611]  [610]  [609]  [608]  [607]  [606]  [605]  [604]  [603
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ◆横浜4―7巨人(2日・横浜) 一気に力が抜けた。10回、2死。内川の打球をガッチリとつかんだ高橋由は、大きく息を吐く。「結果的に勝ててよかったよ」ウイニングボールを持って上原の元に笑顔で駆け寄った。心地よい疲れが体中を駆け巡った。

 しびれるような試合展開の中、圧倒的な存在感を誇った。2点を追う5回、2死一塁。横山の142キロの外角直球を打ち砕いた。「こすり気味だったけれど、よく飛んでくれたよ」強烈なバックスピンがかかった打球は、G党で埋め尽くされた左翼席に舞い落ちた。

 3試合連続となる値千金の30号2ランで、試合を振り出しに戻した。この3連戦で4発。30号到達は34本をマークした99年、30本の04年以来3年ぶり3度目。チーム121試合目での大台到達は99年の94試合目に次ぐ数字となった。「30本? 別に」自分のメモリアルアーチより、大事な試合に競り勝ったことが何よりうれしかった。

 3試合連続弾は今季2度目。右足首痛から復帰した8月29日のヤクルト戦(札幌ドーム)から、4試合で打率5割8分8厘、4本塁打、8打点と驚異的な数字をたたき出している。日ごろから「左方向に打てる時はいい時」と話す。この日のアーチが現在の状態を象徴していた。一方で右足首のケアには万全を期している。NASA(米航空宇宙局)で使われている最新鋭の治療器具も使った。「電気治療のような感じかな」試合後のマッサージやアイシングも欠かさない。

 残り23試合。自己記録の34本塁打の更新に期待がかかる。「何にも考えてないよ」意識はない。気負いもない。チームの勝利に貢献すれば、数字は自然とついてくる。

参照元:スポーツ報知

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]