忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[2103]  [2102]  [2101]  [2100]  [2099]  [2098]  [2097]  [2096]  [2095]  [2094]  [2093
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 スポーツ報知評論家の権藤博さん(68)=元横浜監督=が9日、楽天の沖縄・久米島キャンプを視察。1軍ブルペンに熱視線を送り、充実の投手陣に太鼓判を押した。中でも高評価だったのが、ここまで順調調整を続けている青山浩二投手(24)と永井怜投手(23)。目標の開幕ローテーション入りへ向け、ボーダーライン上でしのぎを削る右腕2人に大きな期待を寄せた。

 即戦力左腕・長谷部の加入など開幕前に評価急上昇の楽天投手陣。権藤氏も、その充実ぶりに目を見張った。

 「思っていたより2年早くでき上がった。最初の年には、投手陣がそろうまでに6年はかかると思っていた」

 開幕ローテーション争いも、し烈だ。中でも岩隈、田中の2枚看板の順調な仕上がりに満足げ。

 「田中は大丈夫。岩隈もいい状態だ。球にキレがある。ただ、あれだけキレがあるのだから、制球を重視しすぎる必要はない。低めに投げようとして、球が引っかかってしまっている感じだ。もっと、キレを重視すれば大丈夫」

 野村克也監督(72)の評価が高い新人・長谷部、高卒3年目・片山の両左腕もローテ入りが有力。割って入るのが、この日、141球を投げた青山と125球を投げた永井の両右腕だ。

 「青山は、いい直球を持っている。それを生かすために変化球などを使って、目先を変えるような投球をすることが必要だ。素材は、とてもいい。永井も非常にいい。地球には重力があるが、球持ちがいいから、直球が途中からフワッと浮き上がるように見える」

 クライマックスシリーズ進出を最大の目標に掲げる今季。充実の投手陣で、その可能性は十分だ。

「去年までとは全く違う。3位に入りたいと言っても、誰も笑わない。もう夢では、なくなった」

 権藤氏は楽天が蓄えつつある力に太鼓判を押した。

参照元:スポーツ報知

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]