忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆ヤクルト5―1広島(10日・神宮) ラミレスのバットから生まれた快音が、試合の均衡を破った。5回1死一、二塁の場面。広島の先発・佐々岡のシュートをとらえた打球が、左翼スタンドに吸い込まれる。2戦連発となる先制の11号3ラン。8回にもダメ押しの右中間適時二塁打を放ち4安打4打点の助っ人が、古田ヤクルト初の6連勝へと導いた。

 お立ち台では「本当にうれしいし、神に感謝したい。チームも乗ってきたから持続していきたいね」。7月に入り8試合で36打数18安打の打率5割、5本塁打、14打点の大爆発。106安打はリーグ単独トップだ。「理由は分からないけど、暑くなると毎年、調子が良くなるんだ」と笑顔で汗をぬぐった。

 来日7年目。チーム内での存在感も際立っている。古田監督は「彼は自分一人のプレーには走らない。常にチームを考えてくれるし、意見を言ってくれたりもする」と感謝の言葉を並べた。来日1年目のガイエルに助言するだけでなく、ガイエルの考えをくみ取り、指揮官に4番起用を進言したのもラミレスだった。

 常に前向きな姿勢は、子供のころの体験が影響している。貧しかった少年時代、牛乳パックでグラブをつくり破れた靴下をボール代わりにした。05年オフには恵まれない子供たちが野球を出来るように、ベネズエラに私費を投じてラミレス・アカデミーを設立。野球が出来る幸せは、今でも決して忘れることがない。

 頼れる助っ人のバットに呼応するように、チームも05年5月以来2年ぶりの6連勝。3位横浜までのゲーム差も5まで縮まった。指揮官は「追加点を取って攻めているのはいい内容。全体的に良かった」と満面の笑み。主軸と若手がかみ合っての快進撃。遠かった上位陣の背中も、ぼんやりと視界に入ってきた。

参照元:スポーツ報知

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]