スポンサードリンク
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大学・社会人ドラフトでソフトバンクから1巡目指名を受けた東洋大・大場翔太投手(22)が19日、都内のホテルで入団交渉し、契約金1億円プラス出来高5000万円、年俸1500万円で仮契約を結んだ。大学時代と同じ背番号17のユニホームにそでを通した右腕は、1990年の近鉄・野茂以来となるルーキーイヤーの200イニング超えを目標に、新人王獲得を宣言した。(金額は推定)
周囲を驚かせた即答こそ、大場の強いこだわりの証しだった。「松坂は新人のときに200(イニング)いったかな?」報道陣が囲み取材の最中に顔を見合わせていると、「いっていません。180です」と、思わぬマニアぶりを披露した。「イニング数には、こだわりたい。200は投げたいですね」と言い切った。
今季、200イニング到達者は、西武・涌井、日本ハム・ダルビッシュ、ヤクルト・グライシンガーの3人だけ。西武時代の松坂も、巨人・上原も新人では届かなかった高い壁も、11月の明治神宮大会でオール完投の3連投で日本一に輝いた鉄腕なら、乗り越えるのも決して夢物語ではない。
最速151キロのストレートとスライダーが武器の大学NO1右腕の長所は、無尽蔵のスタミナだ。この日も、東洋大の7泊8日の台湾遠征からの帰国翌日にもかかわらず、疲れた表情は一切見せなかった。「年間を通して投げ続け、最低でも2ケタを勝ちたい。10勝は最低ライン。新人王を取ろうと思っているので、背番号と同じ17までいけばタイトルを取れる」マウンドに立ち続けることで、勝ち星もタイトルもついてくると確信している。
入団交渉にあたった小川編成部長も「現時点で4本柱(斉藤和、杉内、和田、新垣)と同じぐらいの力を持っている」と、大場の実力に太鼓判を押す。西鉄のエースとして「鉄腕」の異名をとった稲尾さんが、先月13日に急逝したばかり。同じ博多の地を舞台に、新たな鉄腕伝説が幕を開ける。
参照元:スポーツ報知
カブスは19日、前中日の福留孝介外野手の入団を発表した。新たに大リーグ挑戦となる5人を含め、現時点で日本選手15人の所属が正式に決まった。
新たな移籍は福留のほか、広島からドジャースに移った黒田博樹投手、楽天からレンジャーズの福盛和男投手、いずれも前ロッテでインディアンスに移籍の小林雅英投手とロイヤルズへの薮田安彦投手。
松井稼頭央内野手はアストロズ、井口資仁内野手はパドレスにそれぞれ移籍した。レッドソックスの松坂大輔投手、マリナーズのイチロー外野手、ヤンキースの松井秀喜外野手らは残留。(共同)
参照元:スポーツ報知
―カブスに決めた理由は。
「FA宣言した後、最初から最後までずっと僕のことをほしいといってくれたのがカブス。ポジションもライトをお願いする、と言われたのが一番大きかった」
―手術したひじは。
「順調に治っている。手術する前とほとんど変わらないプレーができると思っている」
―大リーグへの対応に不安は。
「そんなに不安は持っていない。デーゲームが多いと聞いているが、日本でもデーゲームの成績が悪くはないので心配していない」
―カブスは100年ワールドシリーズに勝っていないが。
「(久しぶりに)優勝できるときに自分がチームに入っていて、力になれたら一番いい」
―打線の印象は。
「まだそんなに詳しく見ていない。自分がどこ(の打順)に入って、どれだけ活躍できるかという想像はつかない」
―どう貢献したい。
「広い球場なので、自分の守備をアピールしたい。打つ方はいきなり打てるかどうかわからないけど、出塁率などの部分でアピールできれば」
―4年の大型契約でメディアも大勢集まった。
「プレッシャーにはならない。逆にそれだけ期待していただいているんだな、と楽しみにしている」
参照元:スポーツ報知
カブスは19日、シカゴで中日からFAとなった福留孝介外野手(30)と4年契約を結んだと発表した。背番号は中日時代と同じ「1」。米メディアの報道によると、4年総額4800万ドル(約54億7200万円)。
福留の獲得競争は、日本では阪神、巨人などが乗り出したものの、大リーグ球団の破格の条件が伝えられたこともあり相次いで撤退。福留は11日に大リーグ移籍の意向を表明し、直後にカブスとの契約交渉が基本合意に達した。
福留は1999年に日本生命からドラフト1位で中日入り。2度首位打者を獲得し、2006年にはセ・リーグMVPに輝いた。
カブスは今季、85勝77敗でナ・リーグ中地区で優勝した。日本選手が所属するのは初。
福留孝介外野手「メジャーの中でも歴史のあるカブスと契約できてうれしい。広い球場なので、その中で自分の守備をアピールしたい。打つ方はいきなり打てるかどうかわからないけど、出塁率とか、そういう部分でアピールできればと思う」
カブス・ヘンドリーGM「スカウトらの粘り強い努力で福留を迎えることができて興奮している。アテネ五輪の活躍から注目していた。カブス史上初の日本人メジャーリーガーが誕生し、素晴らしい日となった」
◆福留 孝介(ふくどめ・こうすけ) 大阪・PL学園高時代から強打で注目を集めた。99年に日本生命からドラフト1位で中日入り。2度首位打者に輝き、2006年はセ・リーグ最優秀選手。ベストナイン3度、ゴールデングラブ賞4度。06年のワールド・ベースボール・クラシックで日本優勝に貢献した。通算成績は1074試合で1175安打、192本塁打、647打点、打率3割5厘。182センチ、85キロ。右投げ左打ち。鹿児島県出身。30歳。
参照元:スポーツ報知
米大リーグ、パイレーツの公式ウェブサイトは19日、桑田真澄投手(39)とのマイナー契約交渉が進んでいると伝えた。桑田本人の話として、交渉は順調だが、まだ最終合意には達していないという。
球団は桑田に対し、マイナー契約ながら、キャンプには招待選手として参加するよう正式に提示した。ハンティントンGMは「昨季、桑田がチームメートに示したプロとしての振る舞いは素晴らしかった。復帰を歓迎する」と話している。
桑田は家族と休暇を過ごすため、日本時間の19日にオーストラリアに出発した。
参照元:スポーツ報知
胃がんのため、15日に急逝した阪神前総合特命コーチの島野育夫さん(享年63歳)の告別式が18日、兵庫・西宮市の「公益社西宮山手会館」で営まれた。
外国人を除く阪神ナインほぼ全員がバス2台に分乗し、ユニホーム姿で告別式に参列した。一人一人が島野さんと別れのあいさつを交わすと、思わず涙を流す選手も。チームを支え、温かく指導してくれた名参謀を名残惜しそうに見送った。
出棺には、金本、下柳、矢野、赤星のベテラン選手4人が手を貸した。矢野は「あれだけ大きかった人が小さく見えたな…」と、しんみりした表情。「島野さんに教わったことは、阪神の選手たちに伝えていきたい」と、故人の教えを、今後のチーム作りにも反映していくことを誓った。
「いつまでもひきずってもよくないしな。島野さんにも『もう俺のことはええ』と言われそうや」と、悲しみを断ち切ったのは金本だ。約800人が参列した葬儀の様子に「島野さんの人柄がわかるような葬儀やった。長年、プロ野球の世界にいたということだけではないよな」と、あらためて恩師とともに過ごした日々を思い出していた。
南球団社長も「こちらが島野さんの体をいたわらなければならなかったのに、いつも独特のなまりで、ゲキを飛ばしてもらいました」。多くの球団関係者が、感謝の気持ちで恩師を送り出していた。
参照元:スポーツ報知
横浜の工藤公康投手(44)が18日、自主トレ先の米アリゾナ州に向け、成田空港から出発した。秦、高宮ら若手4選手に加え、昨年もチームを超えて参加した楽天・川井も同行。年明けには相川も合流予定だ。厳しくも実りある自主トレを目指すメンバーは、まさに“ファミリー”となって約1か月間、共同生活を送る。
「練習がきついものになるのは間違いない。しっかりコミュニケーションを取っていきたい」と工藤。練習だけでなく、食事や休憩中の何気ない会話からも学ぶことが多いはず、と説き、「大事な時間にしてほしい」と後輩たちに期待した。
10月中旬に左ひじ手術を受けたが、順調な回復をアピール。すでに40メートルの距離で200球近くのキャッチボールをこなしており、「(自主トレ中に)70、80メートルくらいに持っていきたい」と意気込んだ。
参照元:スポーツ報知
胃がんのため、15日に急逝した阪神前総合特命コーチの島野育夫さん(享年63歳)の告別式が18日、兵庫・西宮市の「公益社西宮山手会館」で営まれた。ユニホーム姿の阪神選手をはじめ、球界関係者ら約800人が参列した“球団葬”で、中日、阪神時代から二人三脚で歩んできた北京五輪日本代表・星野仙一監督(60)は大粒の涙を流しながら弔辞を読み、天国へ旅立った名参謀に北京五輪での金メダル獲得を誓った。
ついに別れの瞬間がやってきた。星野監督は阪神の金本、矢野、下柳、赤星とともに島野さんの柩(ひつぎ)を担ぎ、霊柩(れいきゅう)車に運び入れた。目の前で扉が閉じると、涙が再びこぼれそうになった。懸命にこらえると、参列した誰よりも長く手を合わせた。
親族、球界関係者ら約800人が参列。阪神選手がユニホーム姿で冥福(めいふく)を祈った“球団葬”で、星野監督が弔辞を読んだ。今にも話し出しそうな遺影を見ると、大粒の涙がほおを伝った。「こんなに早く弔辞を読むなんて、想像もしてませんでした」滑らかな口調ではなく、最初から涙声だった。
先輩を通じて知り合ってから37年。闘将の隣には名参謀がいた。「死んだ女房より付き合いは長かった」1969年に結婚し、97年に他界した扶佐子夫人(享年51歳)をも超える関係だった。
「(島野さんとは)どんな名刀で切っても切れない」中日を退団し、阪神のヘッドコーチに就任した02年1月に、島野さんをこう表現。病室にも中日、阪神時代のツーショット写真が飾られていた。
日の丸を背負い、日本代表の監督として臨んだアジア予選。3連勝で見事に北京五輪の出場権を獲得したが、「不安で仕方がなかった」と本音を漏らしたほどだ。そこまで全幅の信頼を寄せていた島野さんに、弔辞の最後で闘将は金メダル獲得を誓った。「必ず北京で、島ちゃん、金メダルを取れるように支えて!」こう叫んだ声は震え、大粒の涙がまた、こぼれ落ちた。
告別式を終えると、星野監督は「(最後に見た顔は)笑っとったな。(弔辞は)途中で読めんようになった」とだけ言い残すと、会場を後にした。天国に旅立っても、闘将と名参謀との固い絆(きずな)は、永遠だった。
参照元:スポーツ報知
ソフトバンクの小久保裕紀内野手(36)は19日、福岡市のヤフードームの球団事務所で契約更改に臨み、現状維持の年俸3億円プラス出来高(推定)でサインした。
FA権を行使して巨人から古巣に復帰した今季は、けがを抱えながらもチームトップの25本塁打、82打点をマークした。シーズン中に痛めた左手首を10月末に米国で手術し、現在もギプスをつけたまま。来季は4年契約の2年目となるが、「開幕は微妙かもしれないが、来年以降のことを考えると、手術はベストの選択だった」と話した。
参照元:スポーツ報知
東芝とみずほ銀行が、阪神甲子園球場内野席の一部の命名権(ネーミングライツ)を取得することで阪神電気鉄道と合意し、19日、大阪市内で調印式をした。プロ野球阪神タイガース主催の公式戦や交流戦で「TOSHIBAシート」「みずほ銀行シート」の名称がチケットやホームページ上などに明記される。
契約期間は来年から5年間。取得額は公表していない。関西で、より身近な企業と感じてもらうことが狙い。甲子園球場に関する命名権の設定は初めて。
対象は、改装中の甲子園球場に新設する「フィールドシート」で、従来のファウルグラウンドに張り出し、迫力あるプレーを間近で観戦できる。東芝がバックネット裏の約1000席を、みずほ銀行が一塁側と三塁側の合計約2400席をそれぞれ取得する。
座席背面にシート名を書いたプレートを設置し、場内の案内板にも表記する。また球場内に東芝とみずほ銀行の名前も掲示する。
東芝の小林俊介関西支社長は「関西では地元メーカーに比べて親近感が薄いので浸透させたい」と話し、みずほ銀行の石川宣博常務執行役員も「関西でプレゼンスを高める絶好の機会」と強調した。
調印式に立ち会った阪神タイガースの宮崎恒彰オーナーは「東芝さんとみずほ銀行さんに来年の優勝を約束しなければいけない」と意気込んでいた。
参照元:スポーツ報知
―渡米中の予定は。
「シカゴでメディカルチェックを受けて、その後、正式契約になると思います。実感はないですが、うまく(交渉が)進めばいいと思います」
―カブス入りの決め手は。
「本当に必要として頂けると感じたし最初から声をかけて下さった。望まれて行くのがベスト」
―チームの印象は。
「球場が独特だし、風が強いことも知られている。ドームでやっている分、苦労するかもしれませんが、それもいいんじゃないですか。すごく伝統のある球団だし、ファンも熱心と聞いている」
―チームは背番号1を用意。サミー・ソーサの後継者としても期待される。
「(1番は)詳しく聞いていませんが、慣れ親しんだ番号であるのは間違いない。そこ(ソーサ)まで出来るかどうかは分かりませんが、なるべく期待に応えたい」
―アストロズの松井稼、パイレーツと契約間近の桑田というPL学園の先輩2人と同リーグ、同地区になる。
「すごくうれしいし、楽しみです。また別の世界で対戦してみたい気持ちがあります」
参照元:スポーツ報知
パドレスは18日、フィリーズからFAになっていた井口資仁内野手の入団を発表した。1年契約。AP通信によると、年俸385万ドル(約4億3500万円)。
井口は「本拠地球場は広いので、足を使って二塁打、三塁打を多く打てるようにしたい。チームのためにいかにつなぐかを考えている」と抱負を語り、1年契約について「自分自身を奮起させるためにもいいと思う」と話した。
井口資仁内野手「まずは来年しっかりした成績を残せるように頑張りたい。ブラック監督はエンゼルスの投手コーチだった時から見ていたと言ってくれた。自分の特徴をよく理解してくれているのでやりやすいと思う」
参照元:スポーツ報知
パドレスのタワーズGMは18日、レンジャーズからFAになった大塚晶則投手の獲得に興味を持っていることを明らかにした。
タワーズGMは「代理人と最初の接触をした」と認めた。大塚は2004年から2年間、パドレスに在籍していた。
参照元:スポーツ報知
米大リーグの公式ホームページが各部門10人の候補選手からファン投票で選ぶ「最優秀セットアッパー」にレッドソックスの岡島秀樹投手が選ばれ、18日発表された。得票率は45%と高かった。
投手部門の最優秀先発にベケット、最優秀抑えはパペルボンが選ばれ、最高パフォーマンスに無安打無得点を達成したバックホルツとレッドソックス勢が評価された。
参照元:スポーツ報知
ヤンキースの松井秀喜選手(33)が東京・銀座で乗用車を運転中、前方の車に接触する追突事故を起こしていたことが19日、分かった。
警視庁築地署の調べでは、15日午後6時ごろ、東京都中央区銀座五丁目の晴海通り交差点で、松井選手が赤信号でいったん停止後、ゆっくりと前進し、前方の車の後部に接触した。
松井選手と助手席の男性、前方の車の男性にけがはなかった。松井選手は自ら110番したといい、同署は物損事故として処理した。
参照元:スポーツ報知
巨人・李承ヨプ内野手(31)が17日、来季、全試合で4番に座ることを目標に掲げた。この日、韓国から再来日し、東京・大手町の球団事務所を訪問。手術した左手親指付け根の経過を報告した。その後、会見し「開幕から日本シリーズまで4番に座る」と誓った。この日は来季の年俸についても話題となり、5000万円ダウンの6億円(推定)で合意。不動の4番としてのプライドをかけて、アジアの主砲は来季に臨む。
失ったものを奪い返す―報道陣から来季の目標を聞かれると、李は燃えたぎる胸の内を明かした。「開幕から日本シリーズまで4番に座ることです」打席で投手に向けるような鋭いまなざしで、力強く言い切った。
この日、再来日すると、その足で球団事務所を訪れた。清武代表ら球団幹部に10月末、じん帯再建出術を受けた左手親指付け根について現状報告した。「まだ少し違和感、痛みはあります。でも、メスを入れて成功したもの。下半身から徐々にトレーニングをしていきたい」経過が順調であることを明かした。さらに、4年契約の2年目となる来季の年俸についても話し合った。年俸の変動があり得る内容での4年契約だったため、5000万円減の6億円で基本合意した。
今季、主砲のプライドは大きく傷ついた。開幕を4番で迎えたが、不調のため6月9日の交流戦、対楽天戦で6番に降格するなど結局、4番での出場は84試合にとどまった。「4番という席を全く守れず、けがで2軍にも行った。個人成績も満足できない」と打率2割7分4厘、30本塁打、74打点に終わったシーズンを厳しい表情で振り返った。
自信がないわけではない。「僕が1年間(4番に)座ることができれば、チームの成績も上がるし、個人の成績も残る」持てる実力を発揮するだけ―だからこそ、具体的な数字ではなく、定位置を取り戻すことを第一の目標として掲げた。
“奪回”のシーズンは、ロケットスタートを切るつもりだ。韓国代表として出場するであろう来年3月7日の北京五輪世界最終予選(台湾)を照準に、例年より早めに仕上げる。「最終予選は国のために参加したい。(球団の)許可もいただきました」と李。ただし、「その時期に痛みや違和感が少しでもあれば(出場を)やめて、開幕に合わせることになる」と、あくまで巨人の4番として、ペナントレースに支障がないことを出場条件とした。
球団事務所を後にすると、すぐに手術を受けた都内の病院に行き、執刀医の診察を受けた。そして、帰国。「すべてをかけて、日本シリーズで優勝します」主砲の座、そして日本一を力ずくでつかむ。慌ただしくも充実した一日だった。
参照元:スポーツ報知
巨人・高橋由伸外野手(32)が17日、来季の打撃タイトル奪取を誓った。この日、原辰徳監督(49)とともに都内で行われた「ニッポン放送ショウアップナイター2008 Conference」に出席し「来年、個人的にはタイトルを取りたい」と声を大にした。
珍しい宣言だった。誰に促されるでもなく、高橋由は自らタイトルについて口を開いた。「今年はあと1本でした。(トップ)タイでもいいから取りたい、というのが正直なところでしたね」と笑った。今季は1番打者として35本塁打をマークしたが、1本差で横浜・村田に敗れた。自身初のキングが手の届くところにあったからこそ、あえて言葉にして、自身にハッパをかけた。
打撃3部門(打率、本塁打、打点)で、これというこだわりはない。「やっていく中で近くにあるものを狙えたら」と、本塁打だけにこだわらず、視野を広げて奪取を目指す。原監督も「今年はいいんです。1本残って、それは来年、取ればいい」と後押し。「来年はタイトル、そして日本一になりたい」自身初の栄冠を勝ち取れば、6年ぶりの日本一は大きく近づく。
参照元:スポーツ報知
ロッテの小宮山悟投手(42)が17日、千葉マリンで行われた2度目の契約交渉も保留した。前回の交渉で負け試合の登板が評価されず、途中で席を蹴っていた。今回もその部分での評価は変わらなかった。「こちらの考えを理解できないなら、『そういう扱いなんだ』とモチベーションがないまま1年やるでしょう。そして、そのまま終わる」次回交渉でも平行線なら、“やる気なし”で臨む来季での引退も示唆した。
今季の小宮山は自己最多の41試合に登板。ただ、若手に敗戦処理を任せないチーム事情から、負け試合での登板が多くなった。最初の交渉で球団から「勝ち試合と負け試合で一緒の評価をできない」と言われ、プロ16年目の右腕は猛反発。800万円増の4000万円の提示を受けたが、「金額の問題ではない」と席を立った。
帰国中のバレンタイン監督も、「いい投球をしたイニングは勝ちも負けも関係ない。打者の本塁打をカウントするのは勝ち試合だけなのか」と小宮山に応援メール。「現場を預かるものがそう言ってくれるのは心強い」とベテランは今回も自らの主張を曲げなかった。
話し合いを終えた小宮山は「リアクションはよかった」と、球団側の再考に期待。交渉に当たる本多球団部部長は、査定に変わりはないとしながら「新しいアイデアを考えている」と歩み寄りを見せている。年内にもう一度交渉を行う予定。小宮山は「次がラストチャンス」と期限を設定した。球界一の理論派が引退をかけて出した“宿題”に、ロッテは答えを出せるか。
参照元:スポーツ報知