忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[992]  [991]  [990]  [989]  [988]  [987]  [986]  [985]  [984]  [983]  [982
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

松坂大輔投手(27)と岡島秀樹投手(31)所属のレッドソックスとインディアンスのア・リーグ優勝決定シリーズは12日にスタートする。

 松坂が11日、実戦形式のフリー打撃に登板。リーグ優勝決定シリーズ第3戦(15日、クリーブランド)先発に向けた調整を行った。オーティズ、ユーキリスら打者延べ18人に対し、3イニングで81球。スライダー系の球をミラベリに左翼席に運ばれるなど安打性の当たりは6本。2四球、3奪三振の内容にも右腕は収穫を強調した。

 「目いっぱい行くことはなかったが、(打席に)打者がいると違う。最高の練習でした」5日のエンゼルス戦先発から次回登板まで間隔があくため、実戦感覚を鈍らせないようにするのが目的。ほとんどの球種を使って配球を組み立て、満足げな表情でマウンドを降りた。

 ファーレル投手コーチは「味方の内角を攻めるわけにもいかないし、アドレナリンの出方も違うだろう。直球の制球は悪くなかった」と評価。フリー打撃登板前にはブルペンで38球を投げ、計119球。投げ込みで肩に適度の張りを与えた。

 この日は体感温度が10度前後になるまで冷え込んだ。背中と肩にホットクリームを塗り、防寒アンダーシャツを着込んで対応。敵地でも同様の寒さに襲われる可能性があるため、予行演習を兼ねる形となった。

 全体練習終了後、小雨の降る中、一人グラウンドでダッシュ、ランニングを繰り返した。今季、残る登板機会は最多でも4度。悔いを残さぬためにも、準備だけは怠らない。

 ◆インディアンスはサバシア先陣 201センチ、131キロの巨漢左腕がレ軍退治の先陣を切る。ディビジョンシリーズ、対ヤンキース戦の初戦に先発したサバシアは5回を4安打、3失点。勝利投手になったものの、6四球と制球に苦しんだ。「前回は力が入ってしまった。今回は思ったところに投げられるように球速を抑え、制球を重視したい」今季レ軍戦は0勝1敗。7月に松坂と投げ合った試合で7回1失点ながら負けがついた。その時の借りを返すチャンスが訪れた。

参照元:スポーツ報知

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]