忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[3259]  [3258]  [3257]  [3256]  [3255]  [3254]  [3253]  [3252]  [3251]  [3250]  [3249
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆巨人7―5ヤクルト(2日・東京ドーム) 巨人打線が上原を救った。本拠地に戻ってきた背番号19が、同点の7回から2番手で登板も、2イニングで6安打3失点。しかし、2点を追う8回、途中出場の高橋由の適時打と木村拓の犠飛で追いつき、続く古城が右越えに3号決勝2ランをたたき込んだ。負ければ6月16日以来の借金生活に逆戻りだったが、終盤の粘りで逆転勝ちして上原に今季初勝利がついた。

 バットを高々と放り投げ、右拳を突き上げた。ダイヤモンドを一周した古城は顔をくしゃくしゃにしながら、跳びはねるように原監督のもとへ飛び込んだ。2点差を追いつき、なおも8回2死一塁。二転三転した試合展開に終止符を打つ決勝2ラン。お立ち台では「東京ドームのライトスタンドの皆さん、やりましたぁ」とほえた。

 雪辱の打席だった。1点ビハインドの7回無死一、二塁で送りバントを失敗した。試合を決めかねないミスを取り返そうと、「きっちりスイングしよう」と打席に入った。押本の真ん中付近の直球に力いっぱい、気持ちをぶつけた。4月13日のヤクルト戦(東京D)では、今季1号がプロ入り2号となるダメ押し弾。6月17日のオリックス戦(福島)ではサヨナラ犠飛を放つなど、ここぞの場面でチームの“救世主”となった。

 メンタルの強さが、勝負を決めた。4月24日に左ろっ骨を亀裂骨折して離脱。5月28日に再昇格後、6月11日の日本ハム戦(札幌D)前にも、実は右足首を負傷した。今は完治しているが、「骨折さえしてなければ、試合には出られる」と、けがをおして試合に出続けた。1日、東京・文京区内にある大塚小学校へ「スクールランチ」に参加した際には、ともに訪問した小笠原に子どもたちの人気が集中した。「結果を出したら顔を覚えて応援してくれるはず」弱音を吐かずに前を向き続けることの大切さを、プロ11年生は改めて痛感した。

 全員野球で接戦を制した。横浜からトレード移籍して初出場初スタメンだった鶴岡が、8回の守備では自らの捕逸で失点を許したが、その裏の先頭で二塁内野安打で出塁した。坂本が右前安打で続き、1死二、三塁から高橋由が中前適時打でつないだ。同点の7回から投入した上原の乱調も帳消しにした。エースに白星をつけてあげたい、というナインの思い。同級生の古城は「(上原が)いい顔してるところを見たいし、元気な顔でいっしょに野球をやりたいから」と声を大にして、奮起を期待した。

 この日は、スタメンから高橋由、小笠原、阿部を外し、左腕の村中対策として右打者9人を並べた。「コンディションを整えるのが大事。いい選手を出すのが一番の役割」と原監督は説明。しかし、失策は2個。記録にならないミスも飛び出し、「きょうは走攻守すべてでミスが出た。最終的に粘り強く戦って、古城が帳消しにした」と厳しい表情も見せた。今季73試合目。もう折り返し地点は過ぎた。16日ぶり借金のピンチを逃れて貯金を再び1としたが、喜んでばかりはいられない。指揮官の目は次戦に向けられていた。

 巨人・原監督「最後はよく逆転した。古城はこの上ない打撃だった。今日は走攻守にミスが出た。非常に反省の多い試合でした。(上原は)ドームの大歓声の中、緊張感もあったのかもしれない。幸いにして白星がついた。この次に期待しましょう」

参照元:スポーツ報知

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]