忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[1874]  [1873]  [1872]  [1871]  [1870]  [1869]  [1868]  [1867]  [1866]  [1865]  [1864
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

楽天の大学・社会人ドラフト1巡目、長谷部康平投手(22)=愛知工大=が17日、「トレンディーエース」襲名を宣言した。“元祖トレンディー”の西崎幸広さん(野球解説者)の訪問を受けた黄金左腕は「僕もトレンディーエースになりたい」と決意。先輩の果たせなかった新人王を狙う。

 室内練習場のブルペンで54球を投げ込んだ長谷部を、大学の大先輩が見つめていた。長谷部と同じ愛知工大出身。テレビの取材で後輩と初対面した西崎さんは「あの子ならやる。オレと同じ“におい”を持っている。ハートがあるね」と絶賛。自身は日本ハムのルーキーだった87年に15勝しながら、阿波野(近鉄)に小差で新人王を奪われた。それだけに「新人王を取ったらお祝いしたい」と夢を託した。

 長谷部のライバルはソフトバンクの1巡目右腕・大場翔太投手(22)=東洋大=だ。くしくも西崎さんが争った阿波野(亜大)と同じ東都大学リーグの出身。20年を経たパ・リーグでの左右の大物ルーキーの対決も「西崎VS阿波野」と同じ構図だ。長谷部は「同級生には負けたくない。新人王は取りたいです」と意欲を燃やした。

 「トレンディー」も継承。西崎さんは当時、実力に加え、長身に甘いマスクで人気を集めたが、長谷部も「ブランドものは着ないですが、ブランドがトレンディーと限らない。今風のトレンディーです。僕は僕の好きな服を着る」と自信満々。20年ぶりのトレンディーエースは、必ずタイトルをものにする。

 ◆トレンディー対決 87年の新人王争いは右腕の西崎(日本ハム)と左腕の阿波野(近鉄)が一騎打ち。西崎は15勝7敗、防御率2.89、阿波野も15勝12敗、防御率2.88と伯仲したが、新人王は201個で最多奪三振をマークした阿波野(西崎は176奪三振)が受賞し、西崎にはパ・リーグ会長特別賞が贈られた。野球の実力だけでなく、ともに端正な顔立ちで長身。私服もこれまでの野球選手像を覆すセンスで「トレンディーエース」と呼ばれ、アイドル的な人気が爆発した。

参照元:スポーツ報知

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]