忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 ◆フィリーズ10―5パイレーツ(28日・フィラデルフィア) フィリーズの井口資仁は「7番・二塁」で3打数1安打1打点だった。打率は2割5分2厘。

 パイレーツの桑田真澄投手は5―4の5回無死満塁から2番手で登板。2回を4安打3失点で、防御率は7・58。勝敗、セーブはつかなかった。

 ファンから大歓声で迎えられた2回の第1打席。井口は、四球を選び、次打者の二塁打で一塁から生還。2打席目は左前打で移籍後初安打。5回の3打席目には1点を追う無死満塁の絶好機で桑田と対戦、「あの場面は外野フライでいい。気持ち良く打席に入った」と高めのカーブを中堅へ運び、同点犠飛。勝利に貢献し「求められて(フィリーズに)来ているし、応えたい。これからが楽しみ」と話した。

 桑田は同点の場面で、コーストに初球を打たれた3点本塁打を悔やんだ。

 リードした場面での登板は6月30日以来だったが、好結果は残せなかった。「スコアボードを見てがっくりしたけど、やり直しはできないので」と懸命に気持ちを切り替え、6回は無失点でしのいだが、何とも痛いミスだった。

 フィリーズ・井口「結果を出さないといけないし、失敗は許されない。(移籍初戦を)まず白星で飾れて、安打を打てたのは良かった」

 パイレーツ・桑田「(3点本塁打を浴び)失投。あれはボールで入らないといけないのに、中途半端になった」

 ◆井口の打席別結果
  第1打席 2回 四球
  第2打席 4回 左安打
  第3打席 5回 中犠飛 打点1
  第4打席 6回 二ゴロ併殺打
  第5打席 8回 中飛

 ◆桑田の投球内容
  回数 2
  打者 12
  球数 48
  被安打 4
  奪三振 3
  与四死球 3
  失点 3
  自責点 3

参照元:スポーツ報知

PR

◆デビルレイズ6―12レッドソックス(28日・セントピーターズバーグ) デビルレイズの岩村明憲は「1番・三塁」で2安打。打率は2割8分7厘。

 レッドソックスの岡島秀樹投手は6―4の8回に3番手で登板、1回を1安打無失点。

 4時間半を超える長い試合は、延長12回に6点を奪われデビルレイズが8連敗となり、岩村の表情は試合後も険しかった。2試合連続の2安打と打撃だけでなく、3回無死二塁から三遊間の痛烈なゴロを横っ跳びで処理するなど、守りでも活躍したが、勝利につながらなかった。「打撃はぼちぼちじゃないですか。(守備は)一生懸命やった結果」と疲労感を漂わせながら話した。

 ◆岩村の打席別結果
  第1打席 1回 中安打
  第2打席 3回 四球
  第3打席 5回 右飛
  第4打席 7回 一ゴロ
  第5打席 10回 左安打
  第6打席 12回 二ゴロ

 ◆岡島の投球内容
  回数 1
  打者 3
  球数 10
  被安打 1
  奪三振 1
  与四死球 0
  失点 0
  自責点 0

参照元:スポーツ報知

 ◆マリナーズ4―3アスレチックス(28日・シアトル) マリナーズのイチローは「1番・中堅」で4打数無安打だった。打率は3割4分3厘。

 城島健司は「8番・捕手」で11号2点本塁打を含む、3打数1安打2打点。打率は2割6分9厘。

 勢いのある打球が一度フェンスの上で弾み、そのまま味方ブルペンに飛び込んだ。「“入れ”と思っていましたよ」。左中間へライナーで2点本塁打。城島の願いがボールを押し込めたかのようだった。

 マリナーズ・イチロー「きょうの最大の目的はオークランドに勝つこと。もう内容は別にいいと思っていた」

 マリナーズ・城島「(2回に同点2ラン)スライダーが高めにきた。左中間へライナー気味の打球だったので、走りながら「入れ」と思っていた」

 ◆イチローの打席別結果
  第1打席 1回 中飛
  第2打席 3回 遊ゴロ
  第3打席 5回 左直
  第4打席 8回 遊ゴロ

 ◆城島の打席別結果
  第1打席 2回 左本塁打 打点2
  第2打席 5回 中飛
  第3打席 7回 三振

参照元:スポーツ報知

 ◆オリオールズ7―5ヤンキース(28日・ボルティモア) ヤンキースの松井秀喜は「5番・左翼」で19号ソロ本塁打含む、3打数2安打1打点。打率は2割9分3厘。

 7月11本目の本塁打にも松井秀は「全然。(喜び)半減も何も、悔しさだけ」とチームの敗戦に笑顔が見られなかった。

 17日間でダブルヘッダーを含む18試合、さらにサスペンデッドゲームの続きのイニングも戦った。連戦は残り1試合。「あした1試合やれば1日休み。勝って終わりたい」と松井秀は切り替えていた。

 ヤンキース・松井秀「(19号本塁打)真ん中の甘いスライダー。完ぺきに打てました」

 ◆松井秀の打席別結果
  第1打席 2回 左飛
  第2打席 4回 四球
  第3打席 7回 右本塁打 打点1
  第4打席 9回 二塁内野安打

参照元:スポーツ報知

 米大リーグ、ホワイトソックスからフィリーズに移籍した井口資仁内野手(32)が28日、本拠地球場のシチズンズバンク・パークで入団記者会見をした。新しい背番号は12。

 赤いTシャツ姿で会見した井口は「トレードには驚いているが、必要とされているのはうれしいこと。何とかここで優勝したい」と抱負を語った。

 ◆井口の一問一答

 ―トレードの感想は。
  「すごく驚いたが、必要とされているのはうれしいこと。何とかここで優勝したいと思っている。赤いユニホームを着て、意外と似合うんじゃないかと思っている」

 ―アットリーの代わりという重圧はあるか。
  「彼とは去年の日米野球で同じポジションを1日ごとに守って、本当に素晴らしい選手というのは知っている。自分のベストを尽くしたい」

 ―アットリーが戻ってきたら、ベンチ要員になるかもしれないが。
  「フィリーズのユニホームを着ている以上、先発で出ようが控えに回ろうが、チームとして勝つために来ている。それに関しては何も思わない」

 ―二塁以外のポジションを守るのは。
  「トライしてみるのは自分にもいいこと。いる以上は出たいので。その後の野球人生に生かせる形になればいいと思う」

参照元:スポーツ報知

 ◆巨人-広島(28日・東京ドーム) セ・リーグ1番乗りで50勝に到達し、貯金を2ケタに戻し、3連勝中と勢いに乗る原巨人は、先発に今季初登板のパウエル。広島は高橋。

参照元:スポーツ報知

 ◆日本ハム2―6ロッテ(28日・釧路) 日本ハムは、1回1死二塁で、遊撃手の陽仲寿が悪送球するなど2失策。さらに先発のベテラン、金村もピリッとせず、3回途中7安打6失点KO。チームはオールスター戦後は1勝3敗。ヒルマン監督は「金村は(球に)切れがなく、バックももりたてられなかった。しっかりとした野球ができていない」とあきれ顔だった。

参照元:スポーツ報知

 米大リーグ、マリナーズ傘下3Aタコマの大家友和投手は27日、ニューオーリンズ戦に先発し、6回9安打3失点で、白星なしの5敗目を喫した。(共同)

参照元:スポーツ報知

◆ジャイアンツ12―10マーリンズ(27日・サンフランシスコ) ジャイアンツのバリー・ボンズ外野手(43)は今季20号、通算754本塁打を放ち、ハンク・アーロンの大リーグ通算最多本塁打記録にあと1本となった。

 ボンズは1回2死走者なしの状況で回った第1打席で、リック・バンデンハーク投手から中堅左へソロ本塁打を放った。

 しかし、その後は4四球で、1打数1安打1打点。ジャイアンツは12―10で逆転勝ちした。

 史上最多の最優秀選手(MVP)7度の実績を誇るボンズは昨年5月、ベーブ・ルースの通算714本塁打を抜き、昨年までの21シーズンで734本塁打を放った。(共同)

参照元:スポーツ報知

◆オリオールズ4―2ヤンキース=第2試合(27日・ボルティモア) ヤンキースの松井秀喜は「5番・左翼」で3打数1安打。打率は2割8分9厘。

 6回、松井秀は好投のガスリーをようやくとらえた。無死一塁、カウント1―3としてストライクを取りにきた151キロをライナーで右前に打ち返した。1死後にカノの適時打で1点を奪ったが、そこまで。試合は競り負けた。

 ヤンキース・松井秀「ガスリーは良かった。低めのいいところに来ていた。球を動かしたり真っすぐ投げたり、いろいろやっていた」

 ◆松井秀の打席別結果
  第1打席 1回 二ゴロ
  第2打席 4回 遊ゴロ
  第3打席 6回 右安打
  第4打席 8回 四球

参照元:スポーツ報知

 米大リーグ、ホワイトソックスの井口資仁内野手(32)のフィリーズ移籍が27日午後(日本時間28日早朝)決まった。両球団が、この日の試合前に発表した。

 井口はダイエー(現ソフトバンク)から2005年にホワイトソックスへ移籍。1年目に88年ぶりのワールドシリーズ制覇に貢献するなど、主に2番打者、二塁手として活躍してきた。

 フィリーズはフィラデルフィアに本拠地を置くナ・リーグ東地区の球団。今季は26日まで52勝49敗で3位につけている。

 試合前のトレード通告は、井口にとっても突然のことだった。電話での取材に「覚悟はしていた。でもシカゴを離れるのはやはり寂しい」と、ポツリと話した。

 2005年、ホワイトソックスに移籍。ギーエン監督の下でワールドシリーズ優勝も経験した。今年6月、トロント遠征では、監督をすし店に招待。焼酎を飲み交わした。トレード通告後、ギーエン監督は「しゃべると泣いてしまうから」と黙って抱き締め、別れを惜しんだという。

 井口 資仁(いぐち・ただひと)東京・国学院久我山高から青学大に進み、ドラフト1位で97年にダイエー(現ソフトバンク)入り。長打力がある勝負強い打撃に守備力、走力を兼ね備えた内野手として、05年に米大リーグのホワイトソックスに移籍。1年目に日本人野手としては初めてワールドシリーズを制した。ホワイトソックスでの通算成績は363試合、打率2割7分3厘、39本塁打、169打点、34盗塁。178センチ、84キロ、右投げ右打ち。東京都出身。32歳。

 井口資仁内野手「シカゴを離れるというのは寂しい。でも、トレードは覚悟していたことでもあるし、フィリーズから高い評価をいただいたことはありがたい。プレーオフ出場の可能性が残っているチームだし、自分自身にとっても刺激になる」

 ◆フィリーズ 米大リーグ、ナショナルリーグ東地区に所属。本拠地はペンシルベニア州フィラデルフィア。1883年に創設され、リーグ優勝は5度。1980年にロイヤルズを4勝2敗で破り、ワールドシリーズを制覇した。チーム名はフィラデルフィアの俗称「フィリー」が起源。日本の近鉄などで強打者として活躍したチャーリー・マニエル氏が監督。

参照元:スポーツ報知

  米大リーグ、ヤンキースは27日、井川慶投手(28)のマイナーリーグ降格を発表した。井川は28日に3Aスクラントンに合流する。

 26日のロイヤルズ戦で3敗目を喫した井川は、大リーグ1年目の今季、12試合で2勝3敗、防御率6・79。5月初旬から6月半ばすぎまでマイナーで調整したが、6月22日の昇格から6試合で1勝もできなかった。

 ジョー・トーレ監督は「とにかく問題は安定感。試合の中でフォームが持続することが必要」と再調整の狙いを説明した。井川は球団広報を通じて「3Aでも一生懸命頑張ります。安定した投球ができるように、もっと努力していきたい」とコメントした。

参照元:スポーツ報知

 ◆マリナーズ7―1アスレチックス(27日・シアトル) マリナーズのイチローは「1番・中堅」先発、3打数2安打1打点で打率は3割4分6厘。チームの連敗を7で止めるのに貢献した。

 3回2死からの2打席目ではイチローの四球から3点を奪い逆転。3打席目は4回2死から二塁の城島をホームに向かい入れる左前適時打。4回表の守りでは1死一、二塁のピンチで左中間への大飛球を好捕した。

 城島健司は「7番・捕手」で4打数1安打。打率は2割6分9厘。

 マリナーズの先発ヘルナンデスは1回、スウィッシャーに先制本塁打を浴びるなど、不安定な立ち上がり。

 「気持ちの変化が見えた」と城島も振り返るように、力みから球が浮き気味になる場面があったが「そういうときは、カーブを交ぜてみたり」と日本人捕手の工夫が生きた。

 打撃では3試合ぶりの安打。「その後の打席でつながらずだったが、あのヒットはめちゃめちゃうれしい」と城島は素直に話した。

 マリナーズ・イチロー「(連敗ストップ)勝つっていいな。(チームのムードは)以前の連敗とは全然違うと感じていました」

 マリナーズ・城島「(連敗中と連敗が止まった後で)モチベーションは変わっていない。モチベーションで結果が変わるなら最初から(同じだけのモチベーションで)やらなければならない。やることは変わらない」

 ◆イチローの打席別結果
  第1打席 1回 遊ゴロ
  第2打席 3回 四球
  第3打席 4回 左安打 打点1
  第4打席 6回 中安打

 ◆城島の打席別結果
  第1打席 2回 中飛
  第2打席 4回 左安打
  第3打席 5回 三飛
  第4打席 8回 右飛

参照元:スポーツ報知

<中日2-3阪神>◇26日◇ナゴヤドーム

 阪神金本は冷静だった。1発出れば逆転勝ち越しの局面。1点を先制された直後の7回無死一塁で打席に入った。

 「前の打席で振りすぎていたので、コンパクトにいった。大振りして失敗していたのでね」。1、4回と中日川上の前に2打席連続で空振り三振に倒れていた。これまで苦しめられてきた川上の切れるシュートが、甘く入る。力みなくバットを振り抜き、打球は後半戦初アーチ、川上から2年ぶりの1発となって右翼席中段ではずんだ。

 「今日はアンディー(シーツ)の2安打が大きかった。中継ぎ陣には頭が下がるし、打つだけじゃなく守りでも助けないと」。その言葉通り、9回2死から中日李炳圭のファウル飛球をフェンスに飛びつきながら、もぎ取った。足の故障を抱える金本だが、大事な試合の最後も締めくくった。

 チームは球宴をはさんで今季初の5連勝。「対中日」は、敵地では86年以来21年ぶりの3連戦3連勝。ナゴヤドームになってからは初となった。鬼門を突破した阪神は3カ月ぶりに勝率を5割に戻した。

 中日を首位の座から引きずり降ろし、セ界3強から4強へとペナント争いの輪に入ってきた。岡田監督は「まだ1つ1つ」と手綱を緩めないが、相手のエースを主砲が砕き、自慢の必勝リレーで逃げ切った。戦国セ・リーグ夏の陣へ、虎の大逆襲が始まった。

参照元:nikkansports.com

<西武3-1楽天>◇26日◇グッドウィル

 世界のタケシが世界の王に並んだ。楽天の山崎武司内野手(38)が西武戦の4回に33号左越え本塁打を放った。39歳シーズンでは79年の王(巨人)とともに最多となった。チームは山崎武の本塁打による1点だけで敗れた。 再びペースを上げてきた。そして世界の本塁打王、王貞治に肩を並べた。楽天のアーチストこと山崎武だ。1点を追う4回無死、塁に走者はいない。カウント1-1から西武宮越のフォークを空振りする。明らかに直球狙いのスイング。すかさず2球フォークを続けられたが、きっちり見逃した。これで優位に立った。苦し紛れに投げ込んだ真ん中低めの134キロを楽に振り抜く。放物線ではなく、低い弾道だった。

 2戦連発。39歳のシーズンで、79年に王がマークした33本に並んだ。まだ87試合目だ。変化球攻めで三振した第1打席の反省をすぐに生かした。「ボールが緩い分、しっかり引きつけて打とうと意識していた。1打席目の反省を生かして、体の前でしっかりとらえることができたよ」。すぐに修正できる。好調を取り戻しつつある証しだった。

 試合は負けた。だからこそ素直に喜べない。「王さんに並んだ? うれしいことだけど、喜ぶようなことじゃない。大した興味もないよ」と淡々としていた。40歳現役を目標にしてきたが、まだ来季のことを考える余裕もない。「もう(続行)決定だなんてカケラも思ってない」と気持ちは張り詰めている。

 「子どもが大きくなってしっかりするまではやりたいね」と言っていた長男ももうすぐ11歳。十分に物心ついているが、バットを置くどころか、2段ロケットのごとく加速してきた。年間54本ペースで、夢はまだまだ膨らむ一方だ

参照元:nikkansports.com

<巨人3-0広島>◇27日◇東京ドーム

 巨人が先制。初回、二岡が広島先発の長谷川からバックスクリーン右に10号2ランを放った。巨人先発内海は3回まで無安打投球。

 巨人内海は中盤に入っても序盤と変わらず好調な投球を続けた。5回に初安打を許したものの、6回まで広島に得点機すら与えなかった。

 内海は終盤も得点を許さず今季初完封。チームも3連勝となった。

参照元:nikkansports.com

 27日に福岡市の福岡ヤフードームで行われる予定だったプロ野球パ・リーグのソフトバンク―西武のナイターが、航空機の故障で西武の移動が遅れたため中止となった。

 西武はこの日、一部を除く選手、スタッフらが午前11時35分羽田空港発の全日空機で移動する予定だったが、航空機の整備不良で代替機による移動となり、出発が3時間以上遅れた。試合は午後6時開始予定だった。

 リーグ規定では、交通機関の遅延で目的空港に開始予定時刻の2時間前に到着していない場合は試合を取りやめる、との項があり、主催球団のソフトバンクでは7時まで遅らせることも検討した。しかし、午後3時の時点でも西武が出発しなかったため、開始不可能と判断。3時15分に中止を発表した。

 交通機関のトラブルによる中止は、2004年8月に福岡ドームのダイエー(現ソフトバンク)―日本ハムが、台風の影響で東京―福岡間の航空便が欠航となり、ダイエーが移動できず中止となって以来。

 小池唯夫パ・リーグ会長「ファンのみなさんに非常に申し訳ない。両球団とも試合開始時間が多少遅れてもやろうという意向だったが、大幅な遅延でやむを得ない事態になった。こんないい天気なのに、思わぬハプニングが起こって残念」

参照元:スポーツ報知

 ◆ロッキーズ4―5ドジャース(26日・デンバー) ロッキーズの松井稼頭央は「2番・二塁」で4打数1安打。打率は2割7分9厘。

 ドジャースの斎藤隆投手は5―4の9回に4番手で登板し、1回無安打無失点で26セーブ目をマークした。

 ◆松井稼の打席別結果
  第1打席 1回 三振
  第2打席 3回 遊ゴロ
  第3打席 6回 二塁内野安打
  第4打席 7回 三振
  第5打席 9回 四球

 ◆斎藤の投球内容
  回数 1
  打者 4
  球数 12
  被安打 0
  奪三振 1
  与四死球 1
  失点 0
  自責点 0

参照元:スポーツ報知

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]