忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[2515]  [2514]  [2513]  [2512]  [2511]  [2510]  [2509]  [2508]  [2507]  [2506]  [2505
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆ソフトバンク4―0楽天(23日・福岡ヤフードーム) ソフトバンクの大学社会人1巡目ルーキー・大場翔太投手(22)=東洋大=が、楽天戦(ヤフーD)でプロ野球史上28人目となる初登板初完封のド派手デビューを飾った。プロ入り後、最速150キロの直球を武器に、8安打を許しながらも無四球でのシャットアウト劇。パ・リーグ初となるプロ初登板の無四球完封で、チームを2年ぶりの開幕3連勝に導いた。

 両手を大きく広げ、大場がガッツポーズで喜びを表した。4点リードで迎えた9回2死一塁。最後の打者、高須の打球が自身のグラブをはじいたが、落ち着いて一塁へ。2001年の中村隼(日本ハム)以来、球団では1957年の木村保(南海)以来、51年ぶりとなるプロ初登板初完封の瞬間だ。もちろん、お立ち台も初体験。3万1660人のファンを前に「一人一人集中して投げただけです。王監督はじめコーチのおかげです」と、声を弾ませた。

 「良かったのは攻める姿勢。ピンチになったらきょう一番いいボールを投げようと思った」と振り返ったように、自慢の直球で強気に押した。3回1死二、三塁のピンチでは鉄平を内角低め145キロの直球で見逃し三振、草野を147キロの直球で中飛に仕留めた。7回2死満塁の危機も渡辺直を144キロの直球で右飛。朝井との投手戦を制し、念願のプロ初白星をつかみ取った。

 開幕までは苦難の連続だった。昨年の明治神宮大会での3試合連続完投勝利でチームを初の日本一に導き「平成の鉄腕」と称されて6球団競合の末にソフトバンク入り。だが、今月15日の横浜戦(横浜)で5回8失点KOされるなど、オープン戦は3試合で防御率9・22と、洗礼を浴び続けた。それでも「不安とかはなかったですね。原因も見つけられたので」という言葉通り、東洋大時代のDVDなどを再確認し、体重移動がスムーズでなかったことと、腕を振れなかったことが原因と判断。わずか1週間の修正で本来の輝きを取り戻した。

 「高2のときにアイシングして余計に肩が痛くなったので」と、現在もアイシングは行わない。驚くべきタフネスぶりだが、幼いころからブロッコリーなどの生野菜が苦手。大きな故障もなく成長したのは、母・富二子さんの存在が大きい。偏食癖を克服するため、野菜スープなど料理に工夫をこらしてくれた。大場もウイニングボールは両親に贈ると明言。「目の前で勝つことができて少しは親孝行できたかな」と、感謝の言葉を繰り返した。

 鉄腕の快投で、昨季10勝14敗と負け越した楽天に3連勝。開幕戦の久米の白星に続き、新人が開幕3連戦で2勝を挙げたのは、パ・リーグでは1962年東映の尾崎行雄、安藤元博以来の快挙だ。「どえらいことをやってくれたね。ストレートで押してね。大学時代からの鉄腕、剛腕というのが回を追うごとに出ていた」と、最大級の賛辞を贈った王監督。大場に、そしてチームにとっても最高のプロ一番星となった。

参照元:スポーツ報知

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]