忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[839]  [838]  [837]  [836]  [835]  [834]  [833]  [832]  [831]  [830]  [829
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆巨人5―7中日(24日・東京ドーム) 原巨人が天王山となった中日3連戦の初戦を落とし、またも1日で首位の座から陥落した。安定感抜群だった先発・木佐貫が5回途中5失点KOされると、救援陣も踏ん張れず、計14被安打。4、5、7回と2死からの適時打で加点した中日とは対照的に、打線も3併殺打の拙攻で反撃も届かなかった。これで落合竜にマジック7が点灯したが、まだゲーム差0の2位。首位攻防の2試合を含めた残り4戦に全勝すれば、V奪回への視界は大きく開けてくる。

 ブーイングの後の悲劇だった。1点ビハインドの7回2死一塁。西村が投げたカウント2―1からの5球目に、上田のバットが回ったように見えた。しかし、三塁塁審は両手を広げた。判定はボール。東京ドームに「ブー」の嵐が巻き起こった。仕切り直しの6球目、真ん中直球が右中間に伸び、痛恨の追加点を献上。続く井端にも内野安打を浴び、ビハインドが「3」に広がった。ともに2球で簡単に追い込んでから、最後の球が甘く入った。

 頂上決戦で、今季、成長著しい若手3投手が踏ん張れなかった。先発・木佐貫が4回2死一塁から自らの失策も絡んで失点した。5回は1死一塁からこの日登録されたばかりの金刃が約1か月ぶりの登板。森野を打ち取ったが、李が一塁ベースから離れ、完全にノーマークのウッズに二盗を許し、その後一、二塁となって英智にタイムリーを食らった。西村を含め7点のうち5点が、2死からの失点だった。

 取られては取り返す白熱のシーソーゲームも、一度も追いつくことができずに終わった。試合後の原監督は、2死からの失点について「評論家ならいろいろ言いたいけどね」と一息ついた後、「きょうはバッテリー間で反省するところがある」と続けた。伊原ヘッドはウッズの盗塁に声を荒らげた。「そういうスキを見せるから差が出る。走ってくるのは分かっていた。(捕手が)けん制のサインを出しておけば、アウトになるんだから。もっとキャッチャーがピリピリやらないといけない」と怒りをあらわにした。

 大一番を前に、結束を強めていた。ミーティングでは開幕戦以来、全員で手をつなぎ、大きな円陣の中、指揮官に指名されたキャプテン阿部が声を張り上げた。「思っているものすべてをグラウンドでぶつけていきましょう」出番はなかったが、内海をベンチ入りさせるスーパースクランブル態勢を取り、決戦の舞台にのぞんだが、主導権を握られたまま競り負けた。首位の座から陥落し、またも自力Vが消えた。

 ただ、意気消沈するところではない。残り4試合、ここから白星を重ねていけば、5年ぶりのV奪回は十分、現実味を帯びてくる。さあ、ここからはい上がろう。栄光のゴールはまだ、手に届くところにある。

 巨人・原監督「(2アウトからの失点が多かった?)評論家ならいろいろ言いたいけどね。きょうはバッテリー間で反省するところはあるね。(金刃は)これからも戦力になってもらいたい。明日はこういうことのないように戦いたい」

参照元:スポーツ報知

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]