忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[3299]  [3298]  [3297]  [3296]  [3295]  [3294]  [3293]  [3292]  [3291]  [3290]  [3289
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆高校野球選手権 京都大会 ▽2回戦 京都文教0―36西城陽=5回コールド=(9日・太陽が丘) 前代未聞の「給水タイム」は4回表だ。4月に創部し、ベンチ入り10人は全員1年生。この日が初試合という京都文教は、西城陽の猛攻を止められなかった。先頭から16者連続得点を許し、0―30でなおも無死三塁。40分を超える攻撃に、高野連関係者が球審に駆け寄り、水分補給のために約3分間、全選手をベンチに引き揚げさせた。

 京都府高野連の石川順久理事(49)は「タイムを取ることは直前に決めました。プレーがかかっても顔を上げていない外野手がいたので」と選手の疲労を考慮したと説明。日本高野連の田名部和裕参事(62)は「(給水タイムは)記憶にないが、こういう季節だからちゃんとしないと」と判断の正しさを強調した。

 4回は18失点で食い止めたが、0―36の5回コールド負け。36点は京都の最多得点記録となった。桜木威大主将(1年)は「2年後に勝てるようになりたい」と誓っていた。

参照元:スポーツ報知

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]