忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[4077]  [4076]  [4075]  [4074]  [4073]  [4072]  [4071]  [4070]  [4069]  [4068]  [4067
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

中日・落合博満監督(54)が22日、来年3月の第2回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を岩瀬ら5選手が出場辞退した問題で改めて反論した。選手の意思を尊重したことを強調。球団として侍ジャパン入りをボイコットしたことを否定した。

 バッシングの嵐が許せなかった。秋季練習が行われているナゴヤ球場で、落合監督は腹の底にたまったマグマを40分間にわたって吐き出した。「現場と球団はタッチしていない。たまたま5人に行く意思がなかったということ」と冷静な表情ながらも、語気を強めた。

 辞退の理由を問われているが、説明する気はないという姿勢は変わらない。「出たいか出たくないかであってYESかNOかの問題。意思確認の書類にも理由を明記する欄などなかった。上原(巨人)や宮本(ヤクルト)は(代表)引退と言って認められているじゃないか」と自軍の選手だけが批判されることに疑問を投げかけた。

 落合監督は現役時代からプロ野球選手は「個人事業主」であることを説いてきた。「選手はNPBに雇われているわけではない。出たい選手の意思を尊重すると同時に、辞退する選手の意思を尊重しないといけない」その考えのもと、契約社会に身を置き一年一年に全力を注いできた。競争の激しい世界で、一枚岩となることが不可能なことを知っている。

 原監督は代表監督就任会見で「前向きで強い気持ちを持った選手に集まってもらいたい」と声高に宣言した。「だったら出たい選手だけでやればいい。代表のコーチでも、監督でも話しに来りゃいい。ちゃんと説明してやるよ」と一気にまくし立てた落合監督。逆風には慣れっこのオレ流にも、譲れない一線がある。

参照元:スポーツ報知
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]