野球の最新ニュースをあなたにお届けします。
スポンサードリンク
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆阪神0-3ロッテ(9日・スカイマーク) ロッテ期待の和製大砲、大松が「なんば走法」ならぬ「なんば打法」で2戦連続のアーチを放った。7回無死一塁、久保田をえじきにした。カウント0―2から甘いスライダーを思い切り引っ張り、右翼ポール際へ2号2ラン。「甘い球を1球で仕留められた。久保田から打てたのは自信になる」と自画自賛した。
左翼の定位置獲得のため、足元を見つめ直した。今年1月、鈍足解消を目的に母校・東海大の陸上部に“入門”。400メートル走の日本記録保持者、高野進氏(同大助教授)のもとで、ひざを高く上げない日本古来の「なんば走法」習得に励んだ。2月のキャンプ中も毎晩DVDで日本代表クラスの走りをチェック。スムーズな体重移動を覚えたことで「体(の軸)を振らないで、腕をうまく使えて打てるようになっている」と打撃のレベルアップにもつながった。
2日連続「4番」で起用するなど、バレンタイン監督の期待値は高い。昨季はベニー、竹原との併用で77試合、5本塁打にとどまった。「ライバルが多いのでやりがいがある」と話す主砲候補が、開幕スタメンへスイスイ走る。
参照元:スポーツ報知
PR
この記事にコメントする