忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[3399]  [3398]  [3397]  [3396]  [3395]  [3394]  [3393]  [3392]  [3391]  [3390]  [3389
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆高校野球宮城大会 ▽決勝 東北0―1仙台育英(25日・Kスタ宮城) 仙台育英が宿敵・東北を1―0で破り、3年連続21度目の甲子園出場を決めた。仙台育英は4回2死一塁から、佐々木康幸(3年)の右翼線三塁打で挙げた1点を、2年生右腕、穂積優輝から1年生左腕、木村謙吾へのリレーで守りきった。これで16度目の決勝対決(06年の延長15回引き分けは除く)は仙台育英の10勝6敗となった。閉会式後の組み合わせ抽選で、仙台育英は大会第6日(8月7日)の第4試合(相手未定)に初戦を迎えることも決まった。

 リベンジを果たす前から仙台育英ナインは泣いていた。9回2死。一塁手・加藤大輔(3年)が味方ベンチ前でファウルフライをグラブに収めた。その瞬間、Kスタの雨空に歓喜の絶叫がこだました。「去年の秋に東北に負けて長い冬を過ごしてきた。最後はオレたちが勝って終わるつもりだった」昨秋の県大会2回戦で東北に0―8の7回コールド負けを喫してから306日。橋本到主将(3年)は、思いをぶちまけた。

 先手必勝で東北NO1左腕、萩野裕輔(3年)を攻略した。4回だ。2死一塁、佐々木が外角低めのカットボールを振り抜いた。「逆方向を意識していた分、ギリギリで内側に残った」右翼線いっぱいに入った打球が転がる間に決勝点が入った。

 佐々木の父・善行さん(50)は、佐々木順一朗監督(48)の社会人野球・電電東北(現NTT東北)時代の2年先輩。「監督は厳しいと父から聞いていたがここしかないと思い入学した」昨年夏は甲子園2回戦(対智弁学園)で、最後の打者になった男が代表の扉をこじ開けた。

その後は2年生、1年生投手が、打率4割以上の東北打線を封じ込めた。「後ろには頼れる後輩がいる。だから初回から飛ばした」と先発・穂積。「ガツガツいくぞ」という戸沢諒捕手(3年)の指示通りこの日最速140キロの直球で内角攻め。7回1/3を散発4安打に封じた。今大会最多の104球を投げて8回1死二塁のピンチを迎えると、指揮官は迷わず1年生左腕・木村にスイッチ。「ピンチだとは思わなかった」という図太さで東北の反撃を断った。

 伝統的にサウスポーに弱いチームが萩野を倒すために、指揮官は徹底した。「東北のことしか考えてなかった」毎日1時間半の打撃練習では打撃マシン、投手ともすべて左投げ。さらに練習試合も左腕の相手中心。仕上げの6月には最速149キロを誇る菊池擁する花巻東とも対戦した。

 「昨年秋に木っ端みじんにされてから半年でこういう戦いができた。子供たちが生まれ変わった」と指揮官はたくましく成長した教え子を絶賛。その横で橋本主将は全国での抱負を口にした。「自分たちのプレーで地震の被災者も元気づけるために優勝旗を持って帰りたい」まだ岩手・宮城内陸地震に苦しむ宮城の代表として、3年連続の舞台に立つ。

 ◆仙台育英、初戦は8月7日第4試合
○…仙台育英は、閉会式後の組み合わせ抽選の結果、大会6日目の第4試合に決まった。ナインは開会式から中4日の日程に大喜び。「今までは体調管理で失敗してきた。今回は日程に余裕があるので万全の状態で臨みたい」と昨年夏も経験した橋本主将。対戦相手は未定だが、「関東地区の強豪がまだ決まっていないので対戦したい。勝って勢いに乗りたい」と強気だった。

参照元:スポーツ報知
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]