忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[775]  [774]  [773]  [772]  [771]  [770]  [769]  [768]  [767]  [766]  [765
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆日本ハム2―0楽天(18日・東京ドーム) 楽天が連日の完封負けを喫し、3連敗。5位に転落した。先発の岩隈久志投手(26)が7回2失点と粘投したものの、打線が日本ハムの先発・武田勝ら3投手の前にわずか5安打と沈黙。これで25イニング無得点と、ふがいない打線に野村克也監督(72)もため息交じりのボヤキ節を連発した。19日も日本ハムと対戦。チーム勝ち頭のルーキー・田中将大投手(18)でなんとしても連敗を止めたいところだ。

 情けない。ため息しか出てこない。エース・岩隈を見殺しにする打線の沈黙。試合後、ノムさんはあきれ果てた表情で口を開いた。

 「しかし、まあ、左(投手)が打てんなあ。どうしたもんかねえ。25回無得点か。話にならんわ。疲れか。シーズンも終わりになって、個人、チーム記録もメドがついたし、目標を喪失しかかっているのかなあ」

 序盤から武田勝の緩いカーブとシンカー、そして、内外角に直球を丁寧に投げ分けられ、手も足も出ない。最終回に相手守護神のマイケルを攻めたて、無死一、二塁。だが、フェルナンデスの遊ゴロ併殺打で勝負ありだった。前日も西武の軟投派左腕・帆足の前に2安打完封負け。同じようなタイプの、しかもシダックス時代のまな弟子・武田勝にしてやられた。岩隈が決して調子がよくない状況ながらも、7回2失点と粘投。それだけに、なお悔しさは募るばかりだった。

 「今日は、岩隈がよう投げた。(捕手の)嶋も本当にいいリードをした。でも、あそこ、(5回の)金子誠のタイムリーのところだけは迷ったな。3つの選択肢があって、一番悪いのを(嶋は)選んでしまった」

 課題を突きつけながらも珍しく嶋をほめたノムさん。だが、負けてしまってはどうしようもない。

 「目標、目的意識が大事なんだけどなあ。これが今のチーム力。やっぱり、まだ弱いわ」

 これで3連敗。5位に転落し、クライマックスシリーズ進出どころか最下位転落の危機に直面した。このまま、ズルズル転落してしまうのか。悪いことに19日の日本ハムの先発は球界屈指のエース・ダルビッシュ。打線の意地なくして暗いトンネルの突破口は見つからない。

参照元:スポーツ報知

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]