忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[3839]  [3838]  [3837]  [3836]  [3835]  [3834]  [3833]  [3832]  [3831]  [3830]  [3829
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今季限りでの辞任を表明した阪神・岡田彰布監督(50)は12日、今季レギュラーシーズン最終戦となった中日戦(スカイ)の試合前、南信男球団社長(53)と会談し、正式に辞任を申し入れた。球団側は慰留に努めたが、翻意させるのは不可能と判断。近日中に坂井信也オーナー(60)=阪神電鉄社長=が岡田監督と会談、意思を最終確認した上で後任の人選作業を本格化させる。

 緊急会談でも決意は変わらなかった。練習中の一塁側ロッカー内で開かれた話し合い。「勝てなくて申し訳ないです」と辞意を切り出した岡田監督に、翻意を迫った南球団社長。しかし、約30分間後にグラウンドへ出てきた虎の将は「慰留? そらあったけど、決めてることやから」と、さばさばした表情で話した。

 球団側はその場での了承を避けた。「きょうすぐに『分かった』と、軽々に収められる話じゃない。これからも話をしようと伝えた」と南球団社長。また、中日との今季最終戦を観戦した坂井オーナーも「近日中に(岡田監督と)会う。会って確認します」と、直接出馬を宣言した。だが、逆転続投の道を模索しているわけではなさそうだ。

 ある球団幹部は「信じられない」と、独断専行の辞意表明に裏切られたかのような表情を浮かべた。この日の話し合いも“一方通行”に終始した模様だ。近く開かれる頂上会談も、幕引きのセレモニーとなりそうだ。

 坂井オーナーは、慰留が失敗に終わったケースについて「星野SDの助言? 話を聞きます。OBの方、吉田義男さん(元監督)などの意見も聞いて、私が決めないと」と、自らが陣頭指揮を執ることを明言した。歴代監督経験者の意見を重要な判断材料にすることからも、後任はOBもしくは内部昇格が有力だ。

 別の球団幹部は、次期監督の人選について「可及的速やかにやる」と明言した。今後はOBの真弓明信氏(野球評論家)、田淵幸一氏(同)、平田勝男2軍監督、木戸克彦1軍作戦兼バッテリーコーチらを候補に、OBからの直接ヒアリングを経て、オーナー自らがポスト岡田を指名する。

参照元:スポーツ報知
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]