忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[4163]  [4162]  [4161]  [4160]  [4159]  [4158]  [4157]  [4156]  [4155]  [4154]  [4153
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

WBC日本代表の1次候補に入っているロッテの渡辺俊介投手(32)が、御来光ならぬ“御来炎”に来季の活躍を誓う。7日、松屋銀座でトークショーに参加。久保、相原らロッテの後輩との合同自主トレを、初めて鹿児島・種子島で行う考えを明かした。

 星に願いを―ではなく、ロケットに願いを―。渡辺俊が大まじめに言い切った。「種子島でトレーニングしようと思っている。この時期にロケットの発射も見られると聞いてるんでね」種子島では、来年1月21日に温室効果ガス観測技術衛星「いぶき」と小型衛星7基を乗せたH2Aロケットが発射される予定。同9日から2週間の自主トレでは、もちろん練習の合間をぬって発射を見学する。水平線から昇る朝日を拝むことはよくあるが、荘厳なロケットの発射への必勝祈願は、極めて異例だ。

 来季への強い決意の表れだった。06年の第1回WBCでは優勝に貢献したが、シーズンは5勝止まり。同じミスを繰り返さないために選んだ自主トレ先が、種子島だった。06年から2年間は鹿児島。今年は米グアムだった。「風は強いというが、施設は整っているし、暖かいと聞いている」本拠地・千葉マリン同様の強い風に慣れ、外国より食生活になじみもある。WBCから日本シリーズまで、長いシーズンに耐える肉体を準備する。

 今季は3年ぶりの2ケタ勝利となる13勝を挙げたが、10月1日の西武戦では7失点で2回途中KO。この乱調でCSに進出できなかった。「(1月は)質、量ともに追い込む時期。キャンプが楽になるようにしたい」WBC連覇と4年ぶりのV奪回へ。幕張のサブマリンが種子島で、ロケットスタートの準備を進める。

 ◆種子島 鹿児島県に属し、大隅半島の南方海上にある細長い島。鉄砲伝来の地。面積約445平方キロメートルで、人口は3万3000人。年間の平均気温は19度で、冬の平均気温も12度前後と暖かい。種子島宇宙センターなど宇宙関連施設が多く、日本の宇宙開発の一役を担っている。サーフィンなどのマリンスポーツも盛ん。

 ◆球界の珍トレーニング
▽護摩行 前オリックス・清原、阪神・金本、新井らが鹿児島の最福寺で体験。400度近くの炎の前でお経を唱える。三礼(さんらい)と呼ばれるスクワットのような行に取り組むなど終日、修行に追われる。失神者も出る荒行。
▽算数 広島・石井琢が横浜時代の05年に取り入れた。内川らとティー打撃の最中に足し算、引き算を出題し、打つ側は答えを叫びながらボールを打つ。騒がしい中で、いかに集中力を持続できるかを養う。
▽とうもろこし打ち 05年2月、ソフトバンク(当時)のバティスタが、とうもろこしの実をティー打撃で打ち込んだ。小さい実の1粒1粒を的確にバットでとらえ、ミートの技術を鍛えるのが狙い。
▽仏門 日本ハム・林が巨人時代の04年オフに都内の寺院で取り組んだ。「月輪観(がちりんかん)」という瞑想(めいそう)法などで精神面を強化。
▽古武術 桑田真澄氏(スポーツ報知評論家)が、巨人時代の02年、右ひじ手術のリハビリで取り組んだ経験から、動きを投球フォームに導入。その他、歌舞伎、日本舞踊、忍術、中国拳法、乗馬などにも挑戦。

参照元:スポーツ報知
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]