野球の最新ニュースをあなたにお届けします。
スポンサードリンク
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
楽天の大学・社会人ドラフト3巡目、伊志嶺忠捕手(22)=東京情報大=が14日、Kスタ宮城での新人合同自主トレに合流した。
大学主催の激励会出席のため、1日遅れとなったスタート。沖縄出身だけに「雪の中を走るのは初めて」と、厳しい寒さに身を縮めた伊志嶺だが、初日のダメージが残るほかのルーキーたちを横目に、ランニングやウエート、ティー打撃などを元気いっぱいにこなした。
ブルペンでは新調したばかりのミットを手に、1巡目左腕・長谷部康平投手(22)=愛知工大=の初投げのパートナーを務めた。リリースポイントが見えにくい独特のフォームから、キレのあるボールを投げる長谷部に、「打つのは大変そう」と感心しきり。「まだゆっくり投げてるし、すごくなるのはこれからでしょう」と、実戦レベルでバッテリーを組む日が待ち遠しそう。一方の長谷部も、「キャッチングはうまいですね。投げた後、『キャッチボールの時よりいい球だったさ~』って言われました」と沖縄方言をマネしてみせるなど、新コンビは相性もピッタリだ。
強打が武器の伊志嶺を、首脳陣はキャンプ1軍メンバーに抜てきする方針。昨年はキャンプでマー君のパートナーに立候補した嶋が、そのまま正捕手の座をつかんだ。今年も長谷部―伊志嶺のルーキーバッテリーが久米島キャンプの目玉になりそうだ。
参照元:スポーツ報知
PR
この記事にコメントする