忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[3408]  [3407]  [3406]  [3405]  [3404]  [3403]  [3402]  [3401]  [3400]  [3399]  [3398
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆高校野球北神奈川大会 ▽決勝 東海大相模6―9慶応=延長13回=(27日・横浜) 北神奈川で東海大相模が慶応と延長13回、4時間20分の死闘の末、6―9で敗れた。今秋のドラフト上位候補・大田泰示遊撃手(3年)は神奈川大会新記録となる大会通算5号を放ったが、延長13回、救援登板に失敗。3年連続の決勝敗退で、31年ぶりの夏の甲子園出場を果たせなかった。勝った慶応は46年ぶり17度目の夏の切符をつかんだ。南大阪でも近大付・PL学園戦が延長戦に突入。スーパー1年生・勧野甲輝が先発に本塁打と働いたが、サヨナラ負けを喫した。また、東東京では関東一が代表となり、これで55代表校が出そろった。甲子園は8月2日に開幕する。

 重い扉は、またも開かなかった。延長13回、2死一、三塁。勝利を信じて一塁走者・大田は全力で走った。だが、角晃多(3年)の打球は右翼手のグラブに収まる。大田の夏が、高校野球が終わった。二塁ベースを回ったところでしゃがみ込み、号泣した。4時間20分の激闘を冷ますように、雨が降り出した。

 打って、投げて、大田のためにあるかのような決勝戦だった。4回、慶応・田村圭(3年)の内角高めの直球をとらえ、左翼席中段に運ぶ本塁打。PL学園・清原和博(オリックス)を超える高校通算65号。夏の神奈川大会新記録となる通算5本目のアーチで熱戦の幕が開けた。

 取って、取られての展開となり、2―4で迎えた7回には、5安打を集めて4点を奪い逆転。4点目は大田の左前適時打だった。その後、9、11回の2死二塁という場面では敬遠された。「勝負されないのは分かっていたけど、勝負してほしかった」と悔しがった。

 前日(26日)、昨年のエース・菅野智之(東海大)が練習を手伝うなど、OBも31年ぶりの甲子園を心待ちにしていた。その期待を背負い、ピンチで今大会初めてマウンドにも立った。13回、2死二塁。最速147キロを計測したが、その速球を2番・福富裕(3年)に右中間にはじき返され1失点。さらに山崎錬(3年)には右翼席中段に運ばれた。

「勢いしかない、と思ったので、思い切りいった」投げた20球はすべてストレート。真っ向勝負で散った。門馬敬治監督(38)は「福富君のバットが振れていたので、それを抑えるため大田の球威にかけた。大田のおかげでここまで来たのに、最後にあんな思いをさせてしまって…采配ミスです」と涙ながらに振り返った。

 これで3年連続で決勝で敗れた。夏の甲子園には、またも届かなかった。「すべて出し切った。みんな一歩も引くことなくやってくれた。悔いはない」閉会式後、こう話した主将の目に涙はなかった。

 巨人・原辰徳監督(東海大相模OB・76年度卒)「残念ですが、全力で戦ってこういう結果になったわけですから『ご苦労様でした』と言いたい。(3年生は)高校生活最後の試合になりましたが、これからも頑張ってほしいですね」

 ◆神奈川決勝での延長戦 神奈川大会の決勝が延長戦となったのは、戦後では1989年の横浜・日大藤沢戦(延長11回、横浜7―6日大藤沢)以来。最も長いイニングを戦ったのは84年の桐蔭学園・向上戦の14回(桐蔭学園が9―6で勝利)となっている。なお、東海大相模は前回、甲子園に出場した77年に横浜商と延長12回を戦い、1―0でサヨナラ勝ちした。

参照元:スポーツ報知
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]