野球の最新ニュースをあなたにお届けします。
スポンサードリンク
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
◆オリックス4x-3楽天(24日・京セラドーム大阪) ベンチで祈っていた田中の首が大きく前に折れた。9回2死二塁。カウント2―3からの日高の打球は無情にも中堅・鉄平の頭上を越えて弾んだ。あと1死、あと1球で逃した白星。高卒新人ではドラフト制後6人目となる2ケタ10勝目は、またもお預けとなった。
「(同点に追いつかれたのは)仕方ないこと。僕も今日は1失点だけど、5、6点取られる時もある。こういう日があって当然。いかに自分がやれることをやるかだと思う」はっきりした口調で悔しさをのみ込んだルーキー。自身の内容は誇れるものだった。「調子がよくなかったので三振を狙わず、打たせて取ろうと思った」球威よりも制球を重視。8安打を浴びたが、プロ22度目の登板で初めて無四球で乗り切った。
1点リードの8回1死一塁、ローズを迎えて降板。「先頭打者を出したのが…。紀藤投手コーチからは『完投して欲しかった』と言われた。大事なところで自分で損をしている」と反省したが、7回1/3を1失点は収穫十分だ。
8月3日のソフトバンク戦(フルキャスト)で9勝目を挙げてから、これで3度目の足踏み。この日は、球宴明けから使用していた黒のグラブを、高校時代から愛用している黄色に戻した。新たな気持ちで臨み、進歩は示したが、結果だけがついてこなかった。
延長10回に渡辺恒がラロッカにサヨナラ弾を浴び、チームは痛恨の2試合連続サヨナラ負け。マー君の強運も及ばず、野村監督は「そんなに長いこと神は降りてこない。神さんもボチボチ見放しているだろう」とぼやいた。運頼みの投手なんかじゃない。培った実力は、近いうちに勝利へ結びつくはずだ。
参照元:スポーツ報知
PR
この記事にコメントする