忍者ブログ
野球の最新ニュースをあなたにお届けします。

スポンサードリンク


[46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

<日米大学野球:日本2-1米国>◇第3戦◇6日(日本時間7日)◇米ノースカロライナ州ダーラム

 【ダーラム(米ノースカロライナ州)6日(日本時間7日)=前田祐輔】早大・斎藤佑樹投手(1年=早実)が、「メジャーの卵」を手玉に取った。1勝1敗で迎えた第3戦に先発し、6回89球を投げて2安打1失点、「対米国バージョン」の落ちる球を多用して、2-1の勝利投手になった。1年生投手の勝利は史上初。斎藤自身は昨夏から続く不敗神話を29試合に伸ばした。日本は7日(同8日)に行われる第4戦に勝てば、米国開催での初優勝となる。

 アメリカの夜空に、勝利を祝福する花火が上がった。斎藤はウイニングボールを手に、笑顔で記念写真に納まった。アウエー初優勝に王手をかける大きな1勝。チームメートに右手を高々と掲げられた。「自分の持っているものを出し切ろうと、初回から全力でいきました」。6回2安打1失点。ベースボールが生まれた国で、斎藤が確かな輝きを放った。

 メジャー予備軍の大男たちに、176センチの小柄な体が立ち向かう。「怖さはなかった」。打ち気満々の相手に直球を減らし、ツーシーム、フォークを低めに集めてタイミングを外す。「日本ではカウントを取りにいったフォークやスライダーをよく打たれていたけど、こっちでは逆に通用しておもしろいなって思いました」。練習試合で打たれた反省と、現在の体調、持ち球、真っすぐの走りを含めて見極め、勝つために「最も効果的な投球」に修正してみせるところに斎藤の群を抜いた適応能力がある。

 続投を志願した6回。迎えたクリーンアップは全員高校時代にもドラフトされ、入団拒否した強打者だ。3番ペドロ・アルバレス内野手(2年)は大学で1巡目指名が確実な大型スラッガー。狙い通りツーシームを引っ掛けさせ二塁ゴロに打ち取った。3者凡退に打ち取りマウンドを降りる。3人合わせて8打数1安打。強打者たちがたまったストレスでヘルメットをベンチに投げ付けた。

 快投の裏には日本人メジャーリーガーから得たヒントがある。今年に入ってよくテレビ中継を見た。「ピッチングを見ながら、自分の持っている球を頭の中で想像して組み立てていた」。剛速球を持つ松坂よりも「桑田さんや岡島さんはカーブで緩急を使っている」と自分と似たタイプの先輩からヒントを得た。

 実は、体調は万全ではなかった。37度を超す微熱が続き、薬を飲んでマウンドに上がっていた。慣れない環境に、クーラーが効いたバスでの長距離移動。外気との温度差。1年生としての気苦労もある。リーグ戦、全日本大学選手権と休むことなく投げ続けた疲れが出ていた。

 それでも結果を残した。この日は朝食後に2度寝して起きたのは出発直前の正午すぎ。体調を戻すのに必死だったが、同部屋の慶大・加藤は「あいつはすごい」と先発前とは思えないほど熟睡していた後輩に驚いた。

 史上最強軍団の呼び声が高かった米国代表相手に、あと1勝で初の米国開催での優勝が決まる。「いつでも出番が来たら、自分の役割を果たしたい」。残りは2戦。栄冠を勝ち取るために、最後まで投げ抜くつもりだ

参照元:nikkansports.com

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
貴重な情報プライスレス




200万円からはじめて2年5ヶ月で資産1億3587万達成! ミリオネアFX


英語業界は教えてくれない!本当は誰でも出来る最速英語マスター法!








スポンサードリンク


ブログ内検索
バーコード
楽しくお買い物
















スノーフレークストラップ


スポンサードリンク



忍者ブログ [PR]